気道確保困難に対する診療応援を要請するタイミング─救急外来にて気管切開中に生じた事例をもとに
手術室における気道確保の安全性は向上したが,手術室外における気道確保困難に対する診療体制は十分に構築されておらず,安全性の向上が望まれている.DART(Difficult Airway Response Team)導入に向けて,DART要請基準の検討が必要である.筆者が経験した事例をもとに,手術室外における気道確保困難の問題点を分析した.そして,DART導入に向けていくつか検討すべき課題に着目し考察した....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本臨床麻酔学会誌 Vol. 42; no. 3; pp. 292 - 297 | 
|---|---|
| Main Authors | , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本臨床麻酔学会
    
        15.05.2022
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0285-4945 1349-9149  | 
| DOI | 10.2199/jjsca.42.292 | 
Cover
| Summary: | 手術室における気道確保の安全性は向上したが,手術室外における気道確保困難に対する診療体制は十分に構築されておらず,安全性の向上が望まれている.DART(Difficult Airway Response Team)導入に向けて,DART要請基準の検討が必要である.筆者が経験した事例をもとに,手術室外における気道確保困難の問題点を分析した.そして,DART導入に向けていくつか検討すべき課題に着目し考察した. | 
|---|---|
| ISSN: | 0285-4945 1349-9149  | 
| DOI: | 10.2199/jjsca.42.292 |