耳鼻科的身体症状と心身医学

耳鼻科領域の心身医学的な身体症状としては, めまい, 耳鳴り, 難聴, 発声障害, 失語症, 榎声, 咽喉頭部異物感症, メニエール症候群などが挙げられる 耳鼻科領域の心身症的な身体症状に対する診断と治療には, 領域としての若干の特質はあるが, 基本的には, 一般の心身症に対する診療方針と異なるものではない・ まず診断としては, 1)除外診断 2)心理テスト 3)ポリグラフ, などが挙げられ, 治療としては, 1)簡易精神療法 2)自律訓練法 3)薬物療法 4)行動療法 5)交流分析 6)森田療法, などが挙げられる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療 Vol. 32; no. 6; pp. 743 - 746
Main Author 石川, 中
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国立医療学会 1978
医療同好会
Online AccessGet full text
ISSN0021-1699
1884-8729
DOI10.11261/iryo1946.32.743

Cover

More Information
Summary:耳鼻科領域の心身医学的な身体症状としては, めまい, 耳鳴り, 難聴, 発声障害, 失語症, 榎声, 咽喉頭部異物感症, メニエール症候群などが挙げられる 耳鼻科領域の心身症的な身体症状に対する診断と治療には, 領域としての若干の特質はあるが, 基本的には, 一般の心身症に対する診療方針と異なるものではない・ まず診断としては, 1)除外診断 2)心理テスト 3)ポリグラフ, などが挙げられ, 治療としては, 1)簡易精神療法 2)自律訓練法 3)薬物療法 4)行動療法 5)交流分析 6)森田療法, などが挙げられる.
ISSN:0021-1699
1884-8729
DOI:10.11261/iryo1946.32.743