Benign tremulous parkinsonismで両側視床下核-深部脳刺激術が有効であった1例
症例は62歳の男性である.安静時振戦および姿勢時振戦を両上肢にみとめ,筋強剛はなく無動はごく軽度であった.[11C]CFT-PET所見では線条体ドパミン神経のシナプス前機能の低下がみとめ,[11C]RAC-PET 所見ではシナプス後機能はわずかに亢進していた.Benign tremulous parkinsonism(BTP)と診断し内服薬による加療を開始したが効果がみられず,振戦は徐々に増悪しQOLの低下がみられた.そのため,両側視床下核-深部脳刺激術(subthalamic nucleus-deep brain stimulation; STN-DBS)を施行したところ,振戦は消失し経過は...
Saved in:
| Published in | 臨床神経学 Vol. 54; no. 6; pp. 511 - 514 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本神経学会
01.06.2014
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0009-918X 1882-0654 |
| DOI | 10.5692/clinicalneurol.54.511 |
Cover
| Summary: | 症例は62歳の男性である.安静時振戦および姿勢時振戦を両上肢にみとめ,筋強剛はなく無動はごく軽度であった.[11C]CFT-PET所見では線条体ドパミン神経のシナプス前機能の低下がみとめ,[11C]RAC-PET 所見ではシナプス後機能はわずかに亢進していた.Benign tremulous parkinsonism(BTP)と診断し内服薬による加療を開始したが効果がみられず,振戦は徐々に増悪しQOLの低下がみられた.そのため,両側視床下核-深部脳刺激術(subthalamic nucleus-deep brain stimulation; STN-DBS)を施行したところ,振戦は消失し経過は良好である.BTPで難治性の振戦はSTN-DBSの適応になると思われる. |
|---|---|
| ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
| DOI: | 10.5692/clinicalneurol.54.511 |