P-1 個人内心理変動に及ぼす受光履歴の影響(日本生理人類学会第50回大会座長報告)
1人の被験者に対し, ACTWATCH-Lを1ヶ月間装着させ, 受光量を夜間と昼間に分けて解析し, 心理評価と睡眠状況との関係について検討した結果が報告された. これに対し, 夜間と昼間の受光量の多少による4つの群分けの方法について質問があり, 各期間の受光量の平均値を境とした旨回答された. また, 本研究の内容は1970年代により大規模な研究が行なわれているので, 今後の展開には熟慮の必要があるとの示唆がなされた....
Saved in:
Published in | 日本生理人類学会誌 Vol. 9; no. 1; p. 44 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本生理人類学会
2004
Japan Society of Physiological Anthropology |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1342-3215 2432-0986 |
DOI | 10.20718/jjpa.9.1_44_1 |
Cover
Summary: | 1人の被験者に対し, ACTWATCH-Lを1ヶ月間装着させ, 受光量を夜間と昼間に分けて解析し, 心理評価と睡眠状況との関係について検討した結果が報告された. これに対し, 夜間と昼間の受光量の多少による4つの群分けの方法について質問があり, 各期間の受光量の平均値を境とした旨回答された. また, 本研究の内容は1970年代により大規模な研究が行なわれているので, 今後の展開には熟慮の必要があるとの示唆がなされた. |
---|---|
ISSN: | 1342-3215 2432-0986 |
DOI: | 10.20718/jjpa.9.1_44_1 |