根治切除後に急速な転移再発を認めTrousseau症候群を合併した食道mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplasmsの1例

症例は67歳の男性で,嚥下時のつかえ感を主訴に受診し,上部消化管内視鏡検査にて胸部下部食道に2型腫瘍とその周囲に0-IIc病変を認めた.生検にて扁平上皮癌および神経内分泌細胞癌を認め,胸部下部食道癌(cT3N2M0 cStage III)の診断に至った.FP療法(5-fluorouracil+CDDP)を2コース施行し,胸腔鏡下食道亜全摘術,2領域+#101郭清,胸骨後経路胃管再建術を施行した.術後2か月目に多発リンパ節転移,肝転移を来した.神経内分泌細胞癌の転移を想定しIP療法(CPT-11+CDDP)を開始したが,Trousseau症候群を併発した.その後もIP療法を継続したが病態の進行を...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 55; no. 6; pp. 351 - 359
Main Authors 森, 清, 三宅, 正和, 坂野, 悠, 俊山, 礼志, 平尾, 素宏, 西川, 和宏, 高橋, 佑典, 宮本, 敦史, 三代, 雅明, 浜川, 卓也, 加藤, 健志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.06.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.2021.0070

Cover

More Information
Summary:症例は67歳の男性で,嚥下時のつかえ感を主訴に受診し,上部消化管内視鏡検査にて胸部下部食道に2型腫瘍とその周囲に0-IIc病変を認めた.生検にて扁平上皮癌および神経内分泌細胞癌を認め,胸部下部食道癌(cT3N2M0 cStage III)の診断に至った.FP療法(5-fluorouracil+CDDP)を2コース施行し,胸腔鏡下食道亜全摘術,2領域+#101郭清,胸骨後経路胃管再建術を施行した.術後2か月目に多発リンパ節転移,肝転移を来した.神経内分泌細胞癌の転移を想定しIP療法(CPT-11+CDDP)を開始したが,Trousseau症候群を併発した.その後もIP療法を継続したが病態の進行を認め,術後7か月で永眠した.根治切除後に急速な転移再発を認め,Trousseau症候群を合併した食道mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplasmsの1例を経験したため報告する.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2021.0070