ヒト皮膚C線維およびAδ線維求心性神経活動の研究

ヒトの皮膚C線維 receptor と Aδ receptor の活動を neurography を用いて, 直接導出しその機能について検討した。 皮膚C線維 unit (N=11) のほとんどは, 機械的刺激, 熱刺激に反応を示す polymodal receptor であり, これらの unit の活動は被験者に痛みの感覚を引き起すような, 侵害性刺激に対して強い発射活動を示すが, 電気的および機械的刺激に対しては, 非侵害性レベルの強度でもその発射活動を認めた。 一方, 皮膚 Aδ receptor はその一部の unit において熱刺激にも反応し, 熱刺激試行を増すごとに著明な sen...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in全日本鍼灸学会雑誌 Vol. 32; no. 3; pp. 195 - 203
Main Authors 鹿児島, 裕, 竹内, 龍平, 岩倉, 博光, 後藤, 和廣, 平岡, 一雅
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 全日本鍼灸学会 01.01.1983
Online AccessGet full text
ISSN0285-9955
1882-661X
DOI10.3777/jjsam.32.3_195

Cover

More Information
Summary:ヒトの皮膚C線維 receptor と Aδ receptor の活動を neurography を用いて, 直接導出しその機能について検討した。 皮膚C線維 unit (N=11) のほとんどは, 機械的刺激, 熱刺激に反応を示す polymodal receptor であり, これらの unit の活動は被験者に痛みの感覚を引き起すような, 侵害性刺激に対して強い発射活動を示すが, 電気的および機械的刺激に対しては, 非侵害性レベルの強度でもその発射活動を認めた。 一方, 皮膚 Aδ receptor はその一部の unit において熱刺激にも反応し, 熱刺激試行を増すごとに著明な sensitization を起すことが観察され, C線維 polymodal recepotor の熱刺激に対する発射活動と比して, 大きな相異があることが観察された。
ISSN:0285-9955
1882-661X
DOI:10.3777/jjsam.32.3_195