次世代型補助人工心臓の埋め込み手術の経験

次世代型体内植え込み型補助人工心臓EVAHEARTの植え込み手術を経験した。手術は最初に血液ポンプを留置するポケット,駆動ケーブルを通すトンネルを作製した。次に駆動ケーブルをコントローラに接続し,試運転を開始する。体外循環を開始し,インフロー・アウトフローグラフトを吻合して血液ポンプと接続しエア抜きを行い,体外循環終了と同時にEVAHEARTを駆動した。EVAHEARTは非常に良好な経過を得られている。次世代型補助人工心臓として有用性が示唆された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体外循環技術 Vol. 33; no. 2; pp. 174 - 176
Main Authors 北村, 麻未, 山崎, 健二, 五十嵐, 利博, 三浦, 貴之, 海老澤, 佳世, 小山, 秀一, 木原, 信一郎, 斉藤, 聡, 中尾, 一俊, 遠山, 範康, 長坂, 淳一, 黒澤, 博身
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本体外循環技術医学会 2006
日本体外循環技術医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-2664
1884-5452
DOI10.7130/hokkaidoshakai.33.174

Cover

More Information
Summary:次世代型体内植え込み型補助人工心臓EVAHEARTの植え込み手術を経験した。手術は最初に血液ポンプを留置するポケット,駆動ケーブルを通すトンネルを作製した。次に駆動ケーブルをコントローラに接続し,試運転を開始する。体外循環を開始し,インフロー・アウトフローグラフトを吻合して血液ポンプと接続しエア抜きを行い,体外循環終了と同時にEVAHEARTを駆動した。EVAHEARTは非常に良好な経過を得られている。次世代型補助人工心臓として有用性が示唆された。
ISSN:0912-2664
1884-5452
DOI:10.7130/hokkaidoshakai.33.174