原発性胆汁性胆管炎に合併した肝原発悪性リンパ腫の1例
症例は82歳,女性.64歳時より原発性胆汁性胆管炎(primaly biliary cholangitis,以下PBC)に対して内服加療中,81歳時に横行結腸癌に対して腹腔鏡下左半結腸切除術を施行した.術1年後に肝S3に15mm,10mm大の腫瘍を認め,異時性肝転移の術前診断で開腹下肝S3亜区域切除術を施行した.術後経過は良好で,術後14日目に退院となった.病理組織学的診断は悪性リンパ腫(diffuse large B-cell lymphoma,以下DLBCL)であり,肝臓以外に病変は認めず,肝原発悪性リンパ腫と診断した.術後補助化学療法としてR-CVP療法を4コース施行し,術後18カ月経過...
Saved in:
| Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 82; no. 1; pp. 159 - 165 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本臨床外科学会
2021
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI | 10.3919/jjsa.82.159 |
Cover
| Summary: | 症例は82歳,女性.64歳時より原発性胆汁性胆管炎(primaly biliary cholangitis,以下PBC)に対して内服加療中,81歳時に横行結腸癌に対して腹腔鏡下左半結腸切除術を施行した.術1年後に肝S3に15mm,10mm大の腫瘍を認め,異時性肝転移の術前診断で開腹下肝S3亜区域切除術を施行した.術後経過は良好で,術後14日目に退院となった.病理組織学的診断は悪性リンパ腫(diffuse large B-cell lymphoma,以下DLBCL)であり,肝臓以外に病変は認めず,肝原発悪性リンパ腫と診断した.術後補助化学療法としてR-CVP療法を4コース施行し,術後18カ月経過も再発所見なく経過している.悪性リンパ腫において肝原発は稀であり,特異的な検査所見も認めない.術前診断は容易ではないが,肝外病変を認めない場合には肝切除術は成績も良好であり,診断,治療のいずれにおいても有用と考えられる.また,発症には慢性肝疾患や自己免疫疾患の関連も指摘されているが,不明な点も多い.今回,PBCと合併した1切除例を経験したので文献的考察を加え報告する. |
|---|---|
| ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI: | 10.3919/jjsa.82.159 |