COVID-19禍における勤労者の心理社会的負担―テキストマイニングを用いた探索的検討
「問題と目的」2020年1月以降, 新型コロナウイルス感染症 (coronavirus disease 2019 : COVID-19) の世界的流行 (COVID-19禍) は人々や社会に甚大な影響を与えている. 世界保健機関 (World Health Organization : WHO) は2020年3月11日にパンデミックを宣言し, 日本政府は2020年4月7日に一部の都道府県に緊急事態宣言を発出した. 2022年7月1日時点で, 世界では545,226,550人の感染者と6,334,728人の死亡者が, 日本では9,329,520人の感染者と31,281人の死亡者がそれぞれ報告され...
Saved in:
Published in | Journal of Health Psychology Research Vol. 35; no. 2; pp. 111 - 120 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本健康心理学会
01.02.2023
日本健康心理学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2189-8790 2189-8804 |
DOI | 10.11560/jhpr.211104167 |
Cover
Summary: | 「問題と目的」2020年1月以降, 新型コロナウイルス感染症 (coronavirus disease 2019 : COVID-19) の世界的流行 (COVID-19禍) は人々や社会に甚大な影響を与えている. 世界保健機関 (World Health Organization : WHO) は2020年3月11日にパンデミックを宣言し, 日本政府は2020年4月7日に一部の都道府県に緊急事態宣言を発出した. 2022年7月1日時点で, 世界では545,226,550人の感染者と6,334,728人の死亡者が, 日本では9,329,520人の感染者と31,281人の死亡者がそれぞれ報告されている (WHO, 2021) . |
---|---|
ISSN: | 2189-8790 2189-8804 |
DOI: | 10.11560/jhpr.211104167 |