多彩な画像所見を呈し悪性肝腫瘍との鑑別を要した肝炎症性偽腫瘍の一症例
70歳男性,HBV既感染.単純USにて低/等/低エコー,単純CTにて低/等/低吸収(double-target-sign)を呈する3.8 cm大腫瘤精査で入院.動脈相では,造影CTとEOB MRIは造影効果が弱く,造影USでは多血性.造影US門脈相で早期washout,Kupffer相で欠損像を示した.更に,EOB MRI肝細胞相で腫瘤部は中心部よりは信号の高い低信号,echo planar imaging-free induction decay像で著明な低信号を示すなど,多彩な画像所見を呈した.画像上,炎症性偽腫瘍,非定型肝細胞癌,胆管細胞癌,細胆管細胞癌,転移性肝腫瘍が鑑別に挙がった.U...
Saved in:
| Published in | 肝臓 Vol. 64; no. 3; pp. 141 - 149 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
01.03.2023
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
| DOI | 10.2957/kanzo.64.141 |
Cover
| Summary: | 70歳男性,HBV既感染.単純USにて低/等/低エコー,単純CTにて低/等/低吸収(double-target-sign)を呈する3.8 cm大腫瘤精査で入院.動脈相では,造影CTとEOB MRIは造影効果が弱く,造影USでは多血性.造影US門脈相で早期washout,Kupffer相で欠損像を示した.更に,EOB MRI肝細胞相で腫瘤部は中心部よりは信号の高い低信号,echo planar imaging-free induction decay像で著明な低信号を示すなど,多彩な画像所見を呈した.画像上,炎症性偽腫瘍,非定型肝細胞癌,胆管細胞癌,細胆管細胞癌,転移性肝腫瘍が鑑別に挙がった.US下肝生検で腫瘤部には組織学的に上皮成分はみられず,膠原線維と異型に乏しい線維芽細胞様細胞の増生,リンパ球,形質細胞,ヘモジデリンを貪食したマクロファージの浸潤を示し,炎症性偽腫瘍の診断を得た.無治療で3週後に,腫瘤の縮小(2.6 cm)を認めた. |
|---|---|
| ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
| DOI: | 10.2957/kanzo.64.141 |