3D CTCとCT-AVが結腸温存に有用であった同時性6多発大腸癌の1例
症例は51歳,男性.陳旧性脳梗塞・陳旧性心筋梗塞の既往があり,抗血栓薬を2剤内服中.血便精査のため施行した下部消化管内視鏡検査にて,上行結腸・横行結腸・S状結腸・直腸に多発する腫瘤性病変を認めた.結腸亜全摘も検討されたが,3D CT-colonographyとCT-arterio-venography(CTC-AV)にて,下腸間膜動静脈,左結腸動脈と下行結腸を温存可能と判断し,腹腔鏡下に拡大結腸右半切除(D3)+低位前方切除術(D3)+回腸人工肛門造設術を施行した.術後の経過は良好で,排便に関するquality of lifeも保たれている.今回,われわれは上行結腸1病変,脾弯曲近傍の横行結腸...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 82; no. 9; pp. 1721 - 1726 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.82.1721 |
Cover
Summary: | 症例は51歳,男性.陳旧性脳梗塞・陳旧性心筋梗塞の既往があり,抗血栓薬を2剤内服中.血便精査のため施行した下部消化管内視鏡検査にて,上行結腸・横行結腸・S状結腸・直腸に多発する腫瘤性病変を認めた.結腸亜全摘も検討されたが,3D CT-colonographyとCT-arterio-venography(CTC-AV)にて,下腸間膜動静脈,左結腸動脈と下行結腸を温存可能と判断し,腹腔鏡下に拡大結腸右半切除(D3)+低位前方切除術(D3)+回腸人工肛門造設術を施行した.術後の経過は良好で,排便に関するquality of lifeも保たれている.今回,われわれは上行結腸1病変,脾弯曲近傍の横行結腸1病変,S状結腸1病変,直腸3病変の同時性6多発大腸癌に対し,CTC-AVによる術前評価で根治性を損ねることなく,2箇所切除・吻合を行い結腸温存が可能であった症例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.82.1721 |