高齢者専門病院におけるBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) の検討

目的: 東京都江東高齢者医療センター (以下当センター) の痴呆性疾患治療病棟 (以下痴呆病棟) に入院した症例の臨床像, 特に痴呆の治療・介護上間題になるとされるBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) について調査し, 高齢者専門病院の痴呆病棟に求められる機能と役割を検討した.対象: 平成14年6月から同年8月までに当センター, メンタルクリニック外来を初診した101名 (男性41名・女性60名, 平均年齢は78歳) のうち痴呆病棟に入院した26名を対象とした. 方法: 対象となった症例の入院理由・臨床症状 (BPSD...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in順天堂医学 Vol. 49; no. 1; pp. 97 - 101
Main Authors 一宮, 洋介, 江渡, 江, 新井, 平伊, 木村, 通宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 順天堂医学会 2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0022-6769
2188-2134
DOI10.14789/pjmj.49.97

Cover

Abstract 目的: 東京都江東高齢者医療センター (以下当センター) の痴呆性疾患治療病棟 (以下痴呆病棟) に入院した症例の臨床像, 特に痴呆の治療・介護上間題になるとされるBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) について調査し, 高齢者専門病院の痴呆病棟に求められる機能と役割を検討した.対象: 平成14年6月から同年8月までに当センター, メンタルクリニック外来を初診した101名 (男性41名・女性60名, 平均年齢は78歳) のうち痴呆病棟に入院した26名を対象とした. 方法: 対象となった症例の入院理由・臨床症状 (BPSDの内容) ・治療・経過・臨床診断について検討した.結果: 入院理由はBPSDの治療17例 (65%), 疲弊した介護者を休ませるための短期入院3例 (12%), 検査・診断2例 (8%), その他4例 (15%) であった. BPSDの内容は, 俳徊4例, 攻撃4例, 昼夜リズム障害4例, 感情障害3例, 妄想2例であった. BPSDの治療は薬物療法・個別ケア・生活機能回復訓練を併用したが, 薬物による過鎮静・嚥下障害が問題となった反面, 個別ケアと生活機能回復訓練が昼夜リズム障害に効果を示した. また入院治療にて症状改善したものの家族の受け入れが悪くなり帰れない症例や身体合併症のために施設に戻れない症例が問題となった. 臨床診断は, アルツハイマー病13例 (50%) ・脳血管性痴呆7例 (27%) ・硬膜下血腫3例 (12%) ・前頭側頭型痴呆2例 (8%) ・アルコール依存症1例 (4%) であった.結論: 当センターの痴呆病棟に求められる機能と役割はBPSDの治療と介護者を休ませるための短期入院であるという方向性が示された. ADLを低下することなく, BPSDをコントロールし, 速やかに家庭や施設に帰るための治療計画の整備が今後の課題である。
AbstractList 目的: 東京都江東高齢者医療センター (以下当センター) の痴呆性疾患治療病棟 (以下痴呆病棟) に入院した症例の臨床像, 特に痴呆の治療・介護上間題になるとされるBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) について調査し, 高齢者専門病院の痴呆病棟に求められる機能と役割を検討した.対象: 平成14年6月から同年8月までに当センター, メンタルクリニック外来を初診した101名 (男性41名・女性60名, 平均年齢は78歳) のうち痴呆病棟に入院した26名を対象とした. 方法: 対象となった症例の入院理由・臨床症状 (BPSDの内容) ・治療・経過・臨床診断について検討した.結果: 入院理由はBPSDの治療17例 (65%), 疲弊した介護者を休ませるための短期入院3例 (12%), 検査・診断2例 (8%), その他4例 (15%) であった. BPSDの内容は, 俳徊4例, 攻撃4例, 昼夜リズム障害4例, 感情障害3例, 妄想2例であった. BPSDの治療は薬物療法・個別ケア・生活機能回復訓練を併用したが, 薬物による過鎮静・嚥下障害が問題となった反面, 個別ケアと生活機能回復訓練が昼夜リズム障害に効果を示した. また入院治療にて症状改善したものの家族の受け入れが悪くなり帰れない症例や身体合併症のために施設に戻れない症例が問題となった. 臨床診断は, アルツハイマー病13例 (50%) ・脳血管性痴呆7例 (27%) ・硬膜下血腫3例 (12%) ・前頭側頭型痴呆2例 (8%) ・アルコール依存症1例 (4%) であった.結論: 当センターの痴呆病棟に求められる機能と役割はBPSDの治療と介護者を休ませるための短期入院であるという方向性が示された. ADLを低下することなく, BPSDをコントロールし, 速やかに家庭や施設に帰るための治療計画の整備が今後の課題である。
Author 木村, 通宏
新井, 平伊
一宮, 洋介
江渡, 江
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 一宮, 洋介
  organization: 順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院メンタルクリニック
– sequence: 1
  fullname: 江渡, 江
  organization: 順天堂大学医学部精神医学講座
– sequence: 1
  fullname: 新井, 平伊
  organization: 順天堂大学医学部精神医学講座
– sequence: 1
  fullname: 木村, 通宏
  organization: 順天堂大学医学部精神医学講座
BookMark eNo9kM1Kw0AAhBdRsNaefIEc9ZC6m91kdw8ebOsfFCxUz2HNbtqE_JQkCL01hV4UBC_-gKfiQSiIL-DTBLV5CyOKlxnmG5jDbIDVKI4UAFsINhGhjO-O_NBvEt7kdAXUDMSYbiBMVkENQsPQLWrxddBIU-8CGhiZvCprwCkXD-X7fDmZfbxNy7vJ1_2sfJwX-aLIr4r8tphet9RQXHpxIgJNRFLrpWNnGAfxwHMq0h-HoywOUy12tY4KVZR5Qttu9fqdHa3IXz-fn5YvN5tgzRVBqhp_Xgfnhwdn7WO9e3p00t7v6r5BDaS7FrQIZoQgZjLBpKSuo6gkjsBEMJciF5uUY4tRkyIIIUcWlkIyiSRTLmO4DvZ-d_00EwNljxIvFMnYFknmOUGVq39swm30I5z-c2coEtsX-BuUMXDJ
ContentType Journal Article
Copyright 2003 順天堂医学会
Copyright_xml – notice: 2003 順天堂医学会
DOI 10.14789/pjmj.49.97
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-2134
EndPage 101
ExternalDocumentID article_pjmj_49_1_49_97_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
P2P
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2721-f606438441858a8dd7fce7d4ca34a8f71f357936875710009163dad8d1d8ef883
ISSN 0022-6769
IngestDate Wed Sep 03 06:30:12 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2721-f606438441858a8dd7fce7d4ca34a8f71f357936875710009163dad8d1d8ef883
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/49/1/49_97/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs jstage_primary_article_pjmj_49_1_49_97_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20030000
PublicationDateYYYYMMDD 2003-01-01
PublicationDate_xml – year: 2003
  text: 20030000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 順天堂医学
PublicationYear 2003
Publisher 順天堂医学会
Publisher_xml – name: 順天堂医学会
References 8) 松本一生, 木下利彦: 超高齢者の精神疾患の特徴. 老年精神医学雑誌, 2002 ; 13: 921-925.
2) 本間昭: 痴呆性老人の介護者にはどのような負担があるのか. 老年精神医学雑誌, 1999 ; 10: 787-793.
5) 一宮洋介, 辻昌宏, 高木一郎, 他: 順天堂大学浦安病院における老人性痴呆疾患センター活動, 順天堂医学, 1998 ; 44: 313-319.
4) 小阪憲司: 痴呆に伴う精神症状・問題行動. 最新精神医学, 1999 ; 4: 433-434.
1) FinkelSL, Costa e SilvaJ, CohneG, et al.: Behavioral and psychological symptoms of dementia ; a consensus statement on current knowledge and implications for research and treatment. Int Psychogeriatr, 1996 ; 8 (suppl. 3): 497-500.
7) 中村重信: 痴呆性疾患の薬物療法. クリニカ, 2002 ; 29: 221-227.
6) IchimiyaY, EtoK, ShimizuT, et al.: Communicative function between the medical care center and the special nursing home. Psychogeriarics, 2002 ; 2: 202.
3) 一宮洋介: 老人保健施設でのケア. 看護のための最新医学講座 第13巻 痴呆 (武田雅俊編)・中山書店, 2000: 274-279.
References_xml – reference: 8) 松本一生, 木下利彦: 超高齢者の精神疾患の特徴. 老年精神医学雑誌, 2002 ; 13: 921-925.
– reference: 2) 本間昭: 痴呆性老人の介護者にはどのような負担があるのか. 老年精神医学雑誌, 1999 ; 10: 787-793.
– reference: 7) 中村重信: 痴呆性疾患の薬物療法. クリニカ, 2002 ; 29: 221-227.
– reference: 3) 一宮洋介: 老人保健施設でのケア. 看護のための最新医学講座 第13巻 痴呆 (武田雅俊編)・中山書店, 2000: 274-279.
– reference: 5) 一宮洋介, 辻昌宏, 高木一郎, 他: 順天堂大学浦安病院における老人性痴呆疾患センター活動, 順天堂医学, 1998 ; 44: 313-319.
– reference: 6) IchimiyaY, EtoK, ShimizuT, et al.: Communicative function between the medical care center and the special nursing home. Psychogeriarics, 2002 ; 2: 202.
– reference: 1) FinkelSL, Costa e SilvaJ, CohneG, et al.: Behavioral and psychological symptoms of dementia ; a consensus statement on current knowledge and implications for research and treatment. Int Psychogeriatr, 1996 ; 8 (suppl. 3): 497-500.
– reference: 4) 小阪憲司: 痴呆に伴う精神症状・問題行動. 最新精神医学, 1999 ; 4: 433-434.
SSID ssib023159213
ssib058493377
ssib053392933
ssib001536063
ssib028422663
ssib000937986
ssib028422664
ssj0001742045
ssib046620135
ssib028422660
Score 1.386351
Snippet 目的: 東京都江東高齢者医療センター (以下当センター) の痴呆性疾患治療病棟 (以下痴呆病棟) に入院した症例の臨床像, 特に痴呆の治療・介護上間...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 97
SubjectTerms BPSD
アルツハイマー病
痴呆
高齢者医療センター
Title 高齢者専門病院におけるBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) の検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/49/1/49_97/_article/-char/ja
Volume 49
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 順天堂医学, 2003/05/30, Vol.49(1), pp.97-101
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2188-2134
  dateEnd: 20121231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0001742045
  issn: 0022-6769
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 18750101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1XryIouI3OTigh12bzGQyc0x2sxRBUdpCbyGbbMCFflC2Bz11K70oCF78AE_Fg1AQ_wH_mkXt_hf-3mR2s6se2sISXt68JDNv5mV-7-2biePc0928x3NZNLj2eENI2FyWBboRaB_Dw1_iZUkLnB8_kctr4tF6sL5w7tVM1tLuoNvMX_53XclZehU89Cutkj1Fz05vCgZo9C-O6GEcT9THLNEsiplWRMRtFvksUZS7oAKWBCwG4VORlsRMQqZDUwSONsIcQJLuUBEqsoT2DOEzFcf1Mn6zrmDufbnyYmN7sLVhskHaJs74PCPIGj9daZtwg31AwhLJIsF0i-oXoYrJLCg2zUBdJVUaYpE2RFX7gKkWi2PDQQungUSWCBabxlJJQj-MFnpQDHgcm-IYRC2PEjStYwjUwpvKE3dWDOqC6ugGEdNBJQZtQsXccFvQ1Jx8i9pERJtUZ-S1SSGJbOVUZy66wqeWcKqm24fraHaqgZdP-cPVRGt4gFMYwJ6N3trpp9qxdc7Mqrmkylu2qMSrQj7_THgiVLRh7HZ_o98Uujm5Zm4HcTs-UxJKhU49OugwnfBpfV_ah5Nx3qegFmU2PJvB6ACwenaPwYDD6Z2-1OEfwK5rTAi4A0Rf-9z2_O_y6SQgpAQGrTE73A8g9toHAUDGmV0sbQKnoaBPKEy-AkAqtutuSRcPa00AU_bhYU2yMw1gXL3kXLSenhtVzb_sLPSzK04-Pvo4_nF4vHfw8_v--P3e7w8H40-Ho-HRaPh6NHw32n9TG5wLg3PnDM6dGJy7VboTg3Pvk7k9cEfDb7--fD7--vaqs9ZJVlvLDfudk0bfD32vUUryC5SgfaRUpooiLPNeWIg84yJTZeiVPMA0KunbE_R3HDw6XmSFKrxC9Uql-DVncXNrs3fdcUWhaHNgmplz0V0qspznS6rbDUudy7yQNxxZ6STdrjazSU84OG6e9cJbzgWT_2qilredxcHObu8OcPyge9eMsz8MnMT1
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%B0%82%E9%96%80%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BBehavioral+and+Psychological+Symptoms+of+Dementia+%28BPSD%29+%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6&rft.au=%E4%B8%80%E5%AE%AE%2C+%E6%B4%8B%E4%BB%8B&rft.au=%E6%B1%9F%E6%B8%A1%2C+%E6%B1%9F&rft.au=%E6%96%B0%E4%BA%95%2C+%E5%B9%B3%E4%BC%8A&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91%2C+%E9%80%9A%E5%AE%8F&rft.date=2003&rft.pub=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0022-6769&rft.eissn=2188-2134&rft.volume=49&rft.issue=1&rft.spage=97&rft.epage=101&rft_id=info:doi/10.14789%2Fpjmj.49.97&rft.externalDocID=article_pjmj_49_1_49_97_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0022-6769&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0022-6769&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0022-6769&client=summon