HHDにおける看護師の役割~患者教育・患者支援の現状と課題

在宅血液透析は患者のQOLと生命予後を改善することが期待できるため,末期腎不全の療法選択では勧めたい治療法である.在宅血液透析を選択後,看護師は継続的に患者と介助者に関わり,支援する.患者・介助者と信頼関係を築き,機械操作などの技術や透析生活に関する知識的なことだけではなく精神的なフォローをすることも看護師ならではの役割である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Japanese Society for Home Hemodialysis Vol. 2; no. 1; pp. 14 - 17
Main Author 井本, 千秋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本在宅血液透析学会 2022
Japanese Society for Home Hemodialysis
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2435-2519
DOI10.34505/jshhd.2.1_14

Cover

More Information
Summary:在宅血液透析は患者のQOLと生命予後を改善することが期待できるため,末期腎不全の療法選択では勧めたい治療法である.在宅血液透析を選択後,看護師は継続的に患者と介助者に関わり,支援する.患者・介助者と信頼関係を築き,機械操作などの技術や透析生活に関する知識的なことだけではなく精神的なフォローをすることも看護師ならではの役割である.
ISSN:2435-2519
DOI:10.34505/jshhd.2.1_14