市区町村の健康政策策定プロセスにおける行政担当者の満足度と環境整備への関心
目的: 市区町村健康政策行政担当者の属性・意識・生活状況と政策中の環境整備指標の採用度および策定における満足度との関連を明らかにする.対象および方法: 関東地方1都6県の509市区町村における主な担当者に対し, 郵送法による質問紙調査を実施した. 現状特定・現状分析・問題と課題の決定・政策形成要因, 政策中の諸指標, 策定プロセスにおける満足度, 価値観と情況を調査項目とし, 有効回答274名 (回収率60.2%) のうち満足度と各論における環境整備指標の採用に関する質問にそれぞれ回答のあった143名ならびに149名を分析対象とした. 環境整備指標採用度ならびに担当者の満足度をそれぞれ従属変数...
Saved in:
| Published in | 順天堂医学 Vol. 53; no. 4; pp. 605 - 614 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
順天堂医学会
2007
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0022-6769 2188-2134 |
| DOI | 10.14789/pjmj.53.605 |
Cover
| Abstract | 目的: 市区町村健康政策行政担当者の属性・意識・生活状況と政策中の環境整備指標の採用度および策定における満足度との関連を明らかにする.対象および方法: 関東地方1都6県の509市区町村における主な担当者に対し, 郵送法による質問紙調査を実施した. 現状特定・現状分析・問題と課題の決定・政策形成要因, 政策中の諸指標, 策定プロセスにおける満足度, 価値観と情況を調査項目とし, 有効回答274名 (回収率60.2%) のうち満足度と各論における環境整備指標の採用に関する質問にそれぞれ回答のあった143名ならびに149名を分析対象とした. 環境整備指標採用度ならびに担当者の満足度をそれぞれ従属変数とし, 各質問項目との四分表を作成し, 二項ロジスティック回帰分析によりオッズ比 (OR) および95%信頼区間 (CI) を求めた.結果: 健康政策策定プロセスにおいては, 庁内の公私にわたる交流が環境整備指標採用度と, 庁外の交流や担当者の内面的情況が満足度と関連していた. 担当者の価値観と情況においては, 自らの健康がつくられる場所 (地域), 時 (食事中) を認めないことが満足度や環境整備指標採用度と関連していた. その他においては, 他課職員の巻き込みが環境整備指標採用度と関連していた.結論: 健康政策策定プロセスにおける, 庁舎内外の組織的・個人的交流は, 行政担当者の満足度を促すと同時に環境整備にも有益である. 一方で, 満足度が高く環境整備の採用に関心がある場合, 健康をつくる時 (食生活) と場所 (地域性) が乏しい者が多いという側面においては, サービス提供者として矛盾が生じていた. この矛盾に注目した実態解明が必要である. |
|---|---|
| AbstractList | 目的: 市区町村健康政策行政担当者の属性・意識・生活状況と政策中の環境整備指標の採用度および策定における満足度との関連を明らかにする.対象および方法: 関東地方1都6県の509市区町村における主な担当者に対し, 郵送法による質問紙調査を実施した. 現状特定・現状分析・問題と課題の決定・政策形成要因, 政策中の諸指標, 策定プロセスにおける満足度, 価値観と情況を調査項目とし, 有効回答274名 (回収率60.2%) のうち満足度と各論における環境整備指標の採用に関する質問にそれぞれ回答のあった143名ならびに149名を分析対象とした. 環境整備指標採用度ならびに担当者の満足度をそれぞれ従属変数とし, 各質問項目との四分表を作成し, 二項ロジスティック回帰分析によりオッズ比 (OR) および95%信頼区間 (CI) を求めた.結果: 健康政策策定プロセスにおいては, 庁内の公私にわたる交流が環境整備指標採用度と, 庁外の交流や担当者の内面的情況が満足度と関連していた. 担当者の価値観と情況においては, 自らの健康がつくられる場所 (地域), 時 (食事中) を認めないことが満足度や環境整備指標採用度と関連していた. その他においては, 他課職員の巻き込みが環境整備指標採用度と関連していた.結論: 健康政策策定プロセスにおける, 庁舎内外の組織的・個人的交流は, 行政担当者の満足度を促すと同時に環境整備にも有益である. 一方で, 満足度が高く環境整備の採用に関心がある場合, 健康をつくる時 (食生活) と場所 (地域性) が乏しい者が多いという側面においては, サービス提供者として矛盾が生じていた. この矛盾に注目した実態解明が必要である. |
| Author | 稲葉, 裕 助友, 裕子 島内, 憲夫 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 稲葉, 裕 organization: 順天堂大学医学部衛生学教室 – sequence: 1 fullname: 助友, 裕子 organization: 順天堂大学医学部衛生学教室 – sequence: 1 fullname: 島内, 憲夫 organization: 順天堂大学スポーツ健康科学部健康社会学研究室 |
| BookMark | eNo9kEtLw0AUhQepYK3d-TdS55HnRpDiCwpudB0mYaINfdF0465J6Ma6qdaKggsLiiAtgqI1Iv0xw6T1XziiCJd7uXznnMVZBplavcYAWEWwgFTDtNYaftUvaKSgQ20BZDEyTQUjomZAFkKMFd3QrSWQD4KyAzFBmiVhFtTFJBKnyayfpDc9Ho5FeCeSt7Q_nY0GcsT4mseXPB7x6INH7zx85OEJD3s86s5vT6Us7XbE5_m83ZHeNGnPX59Fcs_Dh9nZkxjG6cWLiK54OJH0azAU03gFLHq0ErD8382Bg63N_eKOUtrb3i1ulBQfG4go2CGYecRzoa5aEBLkqMxjJnKoq3rYJTpiqmPoBjU1UzMcHbmQEktamMNU6JkkB9Z_c_2gRQ-Z3WiWq7R5bNNmq-xW5C_LsjViqz9LNvYP3CPatH1KvgHyB478 |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2007 順天堂医学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2007 順天堂医学会 |
| DOI | 10.14789/pjmj.53.605 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2188-2134 |
| EndPage | 614 |
| ExternalDocumentID | article_pjmj_53_4_53_605_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 P2P RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2713-2b32ef3fc06490031b4efe81bac4f2c361e4b767a85857b61c0a392efebe40f83 |
| ISSN | 0022-6769 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:24:33 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2713-2b32ef3fc06490031b4efe81bac4f2c361e4b767a85857b61c0a392efebe40f83 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/53/4/53_605/_article/-char/ja |
| PageCount | 10 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_pjmj_53_4_53_605_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20070000 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2007-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2007 text: 20070000 |
| PublicationDecade | 2000 |
| PublicationTitle | 順天堂医学 |
| PublicationYear | 2007 |
| Publisher | 順天堂医学会 |
| Publisher_xml | – name: 順天堂医学会 |
| References | 3) WHO: Bangkok Charter for Health Promo-tion. Geneva, 2005. 15) 厚生労働省: 厚生労働省政策評価実施要領. 平成13年3月30日. 2001. 10) 緒方剛: 水俣病から学ぶ (7) 公衆衛生行政担当者の反省と教訓. 公衆衛生, 2003; 67: 547-550. 3) (島内憲夫, 高村美奈子: ヘルスプロモーション-WHOバンコク憲章. 佐倉: JHPRC, 2006. 18) 島内憲夫: ヘルスプロモーション入門. 島内憲夫, 助友裕子. ヘルスプロモーションのすすめ. 東京: 垣内出版, 2000; 7-59. 13) (島内憲夫監訳: ナットとハリスのヘルスプロモーション・ガイド・ブック. 東京: 垣内出版, 2003. 29) 稲葉裕, 白石安男: 疾病の予防. 稲葉裕監修. 保健衛生と健康スポーツ科学. 東京: 篠原出版新社, 2006; 26-60. 23) 川口雄次: 世界の健康政策と健康日本21. 公衆衛生, 2003; 67: 57-61. 2) WHO: Ottawa charter for health promotion. Geneva, 1986. 9) 石井宏美: 知ることから始めてほしい, 多胎児家庭への育児支援-行政担当者と母親双方へのアンケートを実施して. 生活教育, 2002; 46: 44-49 36) 轟亮: 地域調査における郵送法実査の現状と可能性-回収率の分析を通して. 内陸文化研究, 2004;3: 35-44. 34) KickbuschI, PayneL: Twenty-first century health promotion: the public health revolution meets the wellness revolution. Health Promotion International, 2003; 18: 275-278. 12) GreenLW, KreuterMW: Health promotion planning, an educational and environmental approach. Mountain View: Mayfield Publishing Company, 1991. 32) PolandB, GreenL, RootmanI: Settings for Health Promotion: Linking Theory and Practice. Thousand Oaks: Sage Publications, Inc., 2000. 4) 河原和夫: 地方健康増進計画の技術的支援に関する研究. 平成16年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2005. 6) 中岡智信: 道路行政への提言に関する調査2-道路行政担当者へのアンケート調査. 道路, 1982; 499: 46-49. 11) 中口毅博: 総合的環境指標はどこまで使えるか-行政担当者等のヒアリング調査による指標の有用性の分析結果から. 資源環境対策, 1999; 35: 1406-1412. 5) 河原和夫: 地方健康増進計画の技術的支援に関する研究. 平成17年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2006. 24) 藤内修二: 日本におけるPRECEDE-PROCEED Model適用の課題とその克服. 厚生の指標, 2000; 47: 3-11. 30) (上畑鉄之丞監訳: 根拠に基づく健康政策のすすめ方. 東京: 医学書院, 2003. 19) 近藤克則: New Public Healthのパラダイム-社会疫学への誘い 生物・医学モデルを超えて. 公衆衛生, 2004; 68: 51-55. 8) 大久保研治, 門間敏幸: 都市農業を中心とした地域活性化対策に関する農家・行政担当者の意識特性-横浜市周辺都市を対象として. 農村研究, 2004; 99: 106-114. 28) 松田隆利: 政策調整で縦割り行政の弊害の排除を. 経済政策情報today & tomorrow, 2001; 194: 33-36. 21) 健康・体力づくり事業財団: 21世紀における国民健康づくり運動: 2000. 14) MilioN: Making Healthy Public Policy: Developing the Science by Learning the Art: An Ecological Framework for Policy Studies. Health Promotion International, 1987; 2: 263-274. 30) SpasoffRA: Epidemiologic Methods for Health Policy. Oxford University Press, Inc., 1999. 7) 豊田哲郎, 堀田綱吉, 佐渡君江, 他: 経済圏域別商店街活性化方法に関する研究-商店街指導者・行政担当者と消費者の意向調査結果を踏まえて. 徳島文理大学研究紀要, 1998; 55: 121-130. 17) KawachiI, 近藤克則: 対談「社会疫学 (Social Epidemiology)」とは何か? 週刊医学界新聞, 2004; 2566. 35) 兼板佳孝, 大井田隆: 医師・看護師・教師の喫煙問題. 公衆衛生, 2004; 68: 953-955. 31) 柳川洋, 中村好一, 児玉和紀, 他: 地域保健活動のための疫学. 東京: 日本公衆衛生協会, 2000; 221-227. 12) (神馬征峰, 岩永俊博, 松野朝之, 他訳: ヘルスプロモーション-PRECEDE-PROCEEDモデルによる活動の展開-. 東京: 医学書院, 1997. 16) 上野宏: 政策工学試論2: 政策プロセス, 政策評価, および予算策定. 日本評価研究, 2004; 4: 66-86. 25) 吉川菜穂子: 肥満児のための総合的健康教育のカリキュラム開発に関する研究. 平成15年度順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士論文, 2004. 20) 近藤克則: New Public Healthのパラダイム-社会疫学への誘い 社会経済状態と健康. 公衆衛生, 2004; 68: 132-136. 27) 松下祥子, 小西かおる, 小倉朗子, 他: 神経系難病における地域支援体制に関する評価. 民族衛生, 2006; 72: 47-58. 13) NutbeamD, HarrisE: NUTSHELL A Practitioner's Guide to Commonly Used Theories and Models in Health Promotion. Sydney: National Centre for Health Promotion, University of Sydney, 1998. 26) 柳川洋: 「健康日本21」の到達目標達成度の評価手法に関する実践的応用研究. 平成15年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金がん予防等健康科学総合研究事業, 2004. 2) (島内憲夫訳: ヘルスプロモーション-WHOオタワ憲章. 東京: 垣内出版, 1990. 22) 武見ゆかり: 行動科学に基づく栄養教育と支援的環境づくりによる地域住民の望ましい食習慣形成に関する研究報告書. 平成14年度厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2003. 1) 本橋豊, 金子善博: 目標設定型健康政策の国際比較-発展経過と現状-: 日衛誌, 2002; 57: 498-504. 33) 助友裕子: あなたのまちのハッピーファクターを探そう (1) きのうどこに行きましたか. 保健師ジャーナル, 2005; 61: 348-349. |
| References_xml | – reference: 16) 上野宏: 政策工学試論2: 政策プロセス, 政策評価, および予算策定. 日本評価研究, 2004; 4: 66-86. – reference: 23) 川口雄次: 世界の健康政策と健康日本21. 公衆衛生, 2003; 67: 57-61. – reference: 18) 島内憲夫: ヘルスプロモーション入門. 島内憲夫, 助友裕子. ヘルスプロモーションのすすめ. 東京: 垣内出版, 2000; 7-59. – reference: 27) 松下祥子, 小西かおる, 小倉朗子, 他: 神経系難病における地域支援体制に関する評価. 民族衛生, 2006; 72: 47-58. – reference: 24) 藤内修二: 日本におけるPRECEDE-PROCEED Model適用の課題とその克服. 厚生の指標, 2000; 47: 3-11. – reference: 1) 本橋豊, 金子善博: 目標設定型健康政策の国際比較-発展経過と現状-: 日衛誌, 2002; 57: 498-504. – reference: 6) 中岡智信: 道路行政への提言に関する調査2-道路行政担当者へのアンケート調査. 道路, 1982; 499: 46-49. – reference: 13) (島内憲夫監訳: ナットとハリスのヘルスプロモーション・ガイド・ブック. 東京: 垣内出版, 2003.) – reference: 30) SpasoffRA: Epidemiologic Methods for Health Policy. Oxford University Press, Inc., 1999. – reference: 11) 中口毅博: 総合的環境指標はどこまで使えるか-行政担当者等のヒアリング調査による指標の有用性の分析結果から. 資源環境対策, 1999; 35: 1406-1412. – reference: 7) 豊田哲郎, 堀田綱吉, 佐渡君江, 他: 経済圏域別商店街活性化方法に関する研究-商店街指導者・行政担当者と消費者の意向調査結果を踏まえて. 徳島文理大学研究紀要, 1998; 55: 121-130. – reference: 12) GreenLW, KreuterMW: Health promotion planning, an educational and environmental approach. Mountain View: Mayfield Publishing Company, 1991. – reference: 36) 轟亮: 地域調査における郵送法実査の現状と可能性-回収率の分析を通して. 内陸文化研究, 2004;3: 35-44. – reference: 19) 近藤克則: New Public Healthのパラダイム-社会疫学への誘い 生物・医学モデルを超えて. 公衆衛生, 2004; 68: 51-55. – reference: 30) (上畑鉄之丞監訳: 根拠に基づく健康政策のすすめ方. 東京: 医学書院, 2003. ) – reference: 3) WHO: Bangkok Charter for Health Promo-tion. Geneva, 2005. – reference: 5) 河原和夫: 地方健康増進計画の技術的支援に関する研究. 平成17年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2006. – reference: 12) (神馬征峰, 岩永俊博, 松野朝之, 他訳: ヘルスプロモーション-PRECEDE-PROCEEDモデルによる活動の展開-. 東京: 医学書院, 1997. ) – reference: 14) MilioN: Making Healthy Public Policy: Developing the Science by Learning the Art: An Ecological Framework for Policy Studies. Health Promotion International, 1987; 2: 263-274. – reference: 33) 助友裕子: あなたのまちのハッピーファクターを探そう (1) きのうどこに行きましたか. 保健師ジャーナル, 2005; 61: 348-349. – reference: 35) 兼板佳孝, 大井田隆: 医師・看護師・教師の喫煙問題. 公衆衛生, 2004; 68: 953-955. – reference: 22) 武見ゆかり: 行動科学に基づく栄養教育と支援的環境づくりによる地域住民の望ましい食習慣形成に関する研究報告書. 平成14年度厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2003. – reference: 34) KickbuschI, PayneL: Twenty-first century health promotion: the public health revolution meets the wellness revolution. Health Promotion International, 2003; 18: 275-278. – reference: 17) KawachiI, 近藤克則: 対談「社会疫学 (Social Epidemiology)」とは何か? 週刊医学界新聞, 2004; 2566. – reference: 29) 稲葉裕, 白石安男: 疾病の予防. 稲葉裕監修. 保健衛生と健康スポーツ科学. 東京: 篠原出版新社, 2006; 26-60. – reference: 25) 吉川菜穂子: 肥満児のための総合的健康教育のカリキュラム開発に関する研究. 平成15年度順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士論文, 2004. – reference: 9) 石井宏美: 知ることから始めてほしい, 多胎児家庭への育児支援-行政担当者と母親双方へのアンケートを実施して. 生活教育, 2002; 46: 44-49, – reference: 10) 緒方剛: 水俣病から学ぶ (7) 公衆衛生行政担当者の反省と教訓. 公衆衛生, 2003; 67: 547-550. – reference: 3) (島内憲夫, 高村美奈子: ヘルスプロモーション-WHOバンコク憲章. 佐倉: JHPRC, 2006. ) – reference: 20) 近藤克則: New Public Healthのパラダイム-社会疫学への誘い 社会経済状態と健康. 公衆衛生, 2004; 68: 132-136. – reference: 2) WHO: Ottawa charter for health promotion. Geneva, 1986. – reference: 21) 健康・体力づくり事業財団: 21世紀における国民健康づくり運動: 2000. – reference: 26) 柳川洋: 「健康日本21」の到達目標達成度の評価手法に関する実践的応用研究. 平成15年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金がん予防等健康科学総合研究事業, 2004. – reference: 28) 松田隆利: 政策調整で縦割り行政の弊害の排除を. 経済政策情報today & tomorrow, 2001; 194: 33-36. – reference: 8) 大久保研治, 門間敏幸: 都市農業を中心とした地域活性化対策に関する農家・行政担当者の意識特性-横浜市周辺都市を対象として. 農村研究, 2004; 99: 106-114. – reference: 2) (島内憲夫訳: ヘルスプロモーション-WHOオタワ憲章. 東京: 垣内出版, 1990. ) – reference: 13) NutbeamD, HarrisE: NUTSHELL A Practitioner's Guide to Commonly Used Theories and Models in Health Promotion. Sydney: National Centre for Health Promotion, University of Sydney, 1998. – reference: 15) 厚生労働省: 厚生労働省政策評価実施要領. 平成13年3月30日. 2001. – reference: 4) 河原和夫: 地方健康増進計画の技術的支援に関する研究. 平成16年度総括・分担研究報告書, 厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業, 2005. – reference: 31) 柳川洋, 中村好一, 児玉和紀, 他: 地域保健活動のための疫学. 東京: 日本公衆衛生協会, 2000; 221-227. – reference: 32) PolandB, GreenL, RootmanI: Settings for Health Promotion: Linking Theory and Practice. Thousand Oaks: Sage Publications, Inc., 2000. |
| SSID | ssib023159213 ssib058493377 ssib053392933 ssib001536063 ssib028422663 ssib000937986 ssib028422664 ssj0001742045 ssib046620135 ssib028422660 |
| Score | 1.4500847 |
| Snippet | 目的: 市区町村健康政策行政担当者の属性・意識・生活状況と政策中の環境整備指標の採用度および策定における満足度との関連を明らかにする.対象および方法: 関東地方1都6... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 605 |
| SubjectTerms | ヘルスプロモーション 政策策定プロセス 環境整備指標 行政担当者 質問紙調査 |
| Title | 市区町村の健康政策策定プロセスにおける行政担当者の満足度と環境整備への関心 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/53/4/53_605/_article/-char/ja |
| Volume | 53 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 順天堂医学, 2007/12/22, Vol.53(4), pp.605-614 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2188-2134 dateEnd: 20121231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0001742045 issn: 0022-6769 databaseCode: KQ8 dateStart: 18750101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjHrclk8jHHpN2leBCEFnpbkjQ5LNgWaS-eurv0Ynup1oqCBwuKIC2ConVF-seEbNf_wt-bJLupemgLS3iZeTPze29mdt6bzIem3ZNGBDPUtGoilklNhAt0G6Ad1CI9EoEhF_APqBbIPrRn5sSDeWt-7NygsmppdSWcjJ7-d1_JWWoVYahX2iV7ipodZooA0KhfPFHDeJ6ojlndYr7LXE6EO8V8j9UdJoUibCanmTRY3YS1yLy64gFhqVQe8x3FA-YGpfLAbFcIi5JITyU3mXQKArFEcOb7JSHLIvyCcL2CKErnzEWUyzyDQI4KtSnczfGgUJN4XF2FDDHbBBWBiPJBmwV4zy55XCUyYOgKMyeQVATYhBKZM1kihK5GOUsS01OqA5j8npvSTKdYD0hyPQjmSUXoFVX7KmQaSMo2q5QHmJzAQnRXUvtVgkOB1ojNIg3lWboN0kGVrchW6lV-yO0rLEAE9Sh-m158XiL0j83fOMO-dipRWB01M4Vqrw5mnNdohXI-lKswGGzoIkYxP1wMcPlpzEVHFpXRytatiuFj57t5_xlThUP6aiy3HrcmLXNymOjYKeVFH2gSV9Mym4IeYG2WEbSJsNmCJ3Oe08wZLZ94VHEEYCXL6kGGlgnPejhywAmxJB8ZnrCp4DaMHPvi_e_44UgjbBuG7sgxgI8Dt2Dk6MAKx1uxI1vNzjqC7mkorxogLRe7Zkgb9yu6gOXagh9XrgFVZunsJe1i4U9OeLn8l7WxVnBFW8oOOtlm72i713-7lbb3s_b7rPe9v314tLeDX7b_Ju2-Srt7aedn2vmRtj-l7WdpeyvtbAzebYKtv7Ge_XoxWFtH2n5vbfDtS9b7kLY_Hj3_nO12-y-_Zp3XafsAsb93drPD7lVtrlGfnZqpFTer1FrcMcwaD00eJ2YSwSGhTxlGKOIkhgcbRCLhkWkbsQgd2wlo1YAT2kakB9AYeMJY6IlrXtPGF5cW4-vahAMrQIgAmblS8MCVVpQkSOdEic5DEdzQnFw_zeX8-JzmSZvKzTOnvKVdyD_B0EzpbW185clqfAe-w0p4VzW7PwTy7ac |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%82%E5%8C%BA%E7%94%BA%E6%9D%91%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%94%BF%E7%AD%96%E7%AD%96%E5%AE%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85%E3%81%AE%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%96%A2%E5%BF%83&rft.jtitle=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6&rft.au=%E7%A8%B2%E8%91%89%2C+%E8%A3%95&rft.au=%E5%8A%A9%E5%8F%8B%2C+%E8%A3%95%E5%AD%90&rft.au=%E5%B3%B6%E5%86%85%2C+%E6%86%B2%E5%A4%AB&rft.date=2007&rft.pub=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0022-6769&rft.eissn=2188-2134&rft.volume=53&rft.issue=4&rft.spage=605&rft.epage=614&rft_id=info:doi/10.14789%2Fpjmj.53.605&rft.externalDocID=article_pjmj_53_4_53_605_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0022-6769&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0022-6769&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0022-6769&client=summon |