Bridge to surgeryとしてステント留置術を行った胃内分泌細胞癌の1例
症例は53歳,女性.心窩部痛の精査で施行した上部消化管内視鏡で,幽門から十二指腸球部に全周性3型腫瘍を認め,生検でneuroendocrine carcinoma (NEC),small cell typeと診断された.腹部CTでは幽門周囲と肝門部に多発リンパ節転移を認め,術前化学療法irinotecan + cisplatin (IP)療法を開始したが,1コース後に幽門狭窄をきたしたため,内視鏡的ステント留置を行った.2コース後の評価でリンパ節は49%縮小し,幽門側胃切除術,D2+17リンパ節郭清,Roux-en Y再建を施行した.病理組織学的診断はNEC,small cell type,y...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 82; no. 3; pp. 534 - 541 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.82.534 |
Cover
Summary: | 症例は53歳,女性.心窩部痛の精査で施行した上部消化管内視鏡で,幽門から十二指腸球部に全周性3型腫瘍を認め,生検でneuroendocrine carcinoma (NEC),small cell typeと診断された.腹部CTでは幽門周囲と肝門部に多発リンパ節転移を認め,術前化学療法irinotecan + cisplatin (IP)療法を開始したが,1コース後に幽門狭窄をきたしたため,内視鏡的ステント留置を行った.2コース後の評価でリンパ節は49%縮小し,幽門側胃切除術,D2+17リンパ節郭清,Roux-en Y再建を施行した.病理組織学的診断はNEC,small cell type,ypT3 (SS),ypN2,ypM0,ypStage IIIA,化学療法の効果判定はGrade 1bであった.術後補助化学療法としてIP療法を5コース追加し,術後20カ月無再発生存中である. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.82.534 |