入院期心不全患者の軽度認知機能障害がADL 改善効果に及ぼす影響

【目的】心不全における軽度認知機能障害(以下,MCI)が理学療法(以下,PT)によるADL 改善効果を制限するかについて検討する。【方法】病前ADL が自立であった心不全患者155 例を,MCI 群108 例と対照群47 例に分け,PT 開始時および退院時の身体機能を比較した。また,重回帰分析で退院時Barthel Index(以下,BI)の関連因子を検討した。【結果】PT 開始時のBI と下肢機能(以下,SPPB)はMCI 群で有意に低値であった。MCI 群の退院時BI は対照群と差がない値まで改善したが,MCI 群のSPPB は退院時も対照群よりも低値であった。MCI 患者の退院時BI の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 48; no. 4; pp. 362 - 369
Main Authors 横田, 純一, 松川, 祐子, 髙橋, 蓮, 松島, 圭亮
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人日本理学療法士協会 2021
日本理学療法士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770
2189-602X
DOI10.15063/rigaku.11971

Cover

More Information
Summary:【目的】心不全における軽度認知機能障害(以下,MCI)が理学療法(以下,PT)によるADL 改善効果を制限するかについて検討する。【方法】病前ADL が自立であった心不全患者155 例を,MCI 群108 例と対照群47 例に分け,PT 開始時および退院時の身体機能を比較した。また,重回帰分析で退院時Barthel Index(以下,BI)の関連因子を検討した。【結果】PT 開始時のBI と下肢機能(以下,SPPB)はMCI 群で有意に低値であった。MCI 群の退院時BI は対照群と差がない値まで改善したが,MCI 群のSPPB は退院時も対照群よりも低値であった。MCI 患者の退院時BI の関連因子は退院時SPPB であった。【結論】MCI では非MCI よりも入院時BI が低下するリスクが高いが,PT 実施によるBI 改善効果はMCI の有無にかかわらず同様であることが示された。
ISSN:0289-3770
2189-602X
DOI:10.15063/rigaku.11971