弾性ストッキングと弾性ストッキングコンダクターの今日まで
●要 約:日本における圧迫療法の認知度は低かったものの,静脈疾患治療の進歩,肺塞栓症・深部静脈血栓症予防,癌による続発性リンパ浮腫治療の認知で現在は全国で広く使用されるようになっている.平成14年に弾性ストッキング・コンダクター養成制度が日本静脈学会により創設された.これは静脈疾患(肺血栓塞栓症を含む),リンパ管疾患に対する基礎的な知識,弾性ストッキングに対する専門的知識および技術を持った医療人を育成するためであった.弾性ストッキング・コンダクター養成講習会の受講と臨床経験で資格取得ができ現在までに1000余名が資格を取得している.今後も弾性ストッキングを中心とした圧迫療法の啓蒙はもちろん基...
Saved in:
Published in | 静脈学 Vol. 23; no. 3; pp. 215 - 220 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本静脈学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-7395 2186-5523 |
DOI | 10.7134/phlebol.23.215 |
Cover
Summary: | ●要 約:日本における圧迫療法の認知度は低かったものの,静脈疾患治療の進歩,肺塞栓症・深部静脈血栓症予防,癌による続発性リンパ浮腫治療の認知で現在は全国で広く使用されるようになっている.平成14年に弾性ストッキング・コンダクター養成制度が日本静脈学会により創設された.これは静脈疾患(肺血栓塞栓症を含む),リンパ管疾患に対する基礎的な知識,弾性ストッキングに対する専門的知識および技術を持った医療人を育成するためであった.弾性ストッキング・コンダクター養成講習会の受講と臨床経験で資格取得ができ現在までに1000余名が資格を取得している.今後も弾性ストッキングを中心とした圧迫療法の啓蒙はもちろん基礎的,臨床的な研究を推し進めていかなければならない. |
---|---|
ISSN: | 0915-7395 2186-5523 |
DOI: | 10.7134/phlebol.23.215 |