下顎前突症患者の正面顔貌の対称性評価

緒言 下顎前突症患者の治療計画の立案に際し, 軟組織の変形の部位, 程度を的確に把握することは外科的矯正治療の適否や手術術式の選択1-3)はもとより, 手術前後の矯正治療 目標の設定にとっても極めて重視されるべき問題である. また近年, 下顎前突症患者が外科的矯正治療を希望する理由として審美性の改善を挙げることが多くなっている4). それらの患者の多くは, 術前は主に側貌の審美性を気にしており, 正貌の左右非対称性を問題にしていることは少ない5). しかし, 術後には, 術前に側貌にあった患者の関心が正貌に移る可能性が指摘6)されている. 外科的矯正治療が適応となる下顎前突症患者に対して, 側...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎変形症学会雑誌 Vol. 15; no. 1; pp. 1 - 7
Main Authors 平瀬, 直子, 鐘ヶ江, 晴秀, 西尾, 日朗子, 大塚, 雄一郎, 松井, 成幸, 高柳, 譲司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会 2005
日本顎変形症学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-7048
1884-5045
DOI10.5927/jjjd1991.15.1

Cover

Abstract 緒言 下顎前突症患者の治療計画の立案に際し, 軟組織の変形の部位, 程度を的確に把握することは外科的矯正治療の適否や手術術式の選択1-3)はもとより, 手術前後の矯正治療 目標の設定にとっても極めて重視されるべき問題である. また近年, 下顎前突症患者が外科的矯正治療を希望する理由として審美性の改善を挙げることが多くなっている4). それらの患者の多くは, 術前は主に側貌の審美性を気にしており, 正貌の左右非対称性を問題にしていることは少ない5). しかし, 術後には, 術前に側貌にあった患者の関心が正貌に移る可能性が指摘6)されている. 外科的矯正治療が適応となる下顎前突症患者に対して, 側面頭部X線規格写真1-3)や正面頭部X線規格写真7-10)などを用いて, 硬組織について検討された報告は数多く存在するが, 正貌顔面規格写真の詳細について検討を行った報告は少ない11, 12). そこで, 今回われわれは, 顔面の非対称を評価する判断基準を設定し, 下顎前突症患者を分類し, 下顎前突症患者の正貌顔面規格写真上で水平垂直的距離および角度計測を行い, 顔面非対称症例の割合およびその特徴について検討した. 資料および方法 1. 研究対象 対象として, 明海大学歯学部付属明海大学病院矯正歯科に1998年から2001年に受診した患者のうち, 先天異常を有さず骨格性下顎前突症と診断された患者50名を抽出した. 男女別の人数は男子20名, 女子30名であり, 平均年齢は21歳6か月である. 2. 研究資料と方法 1)正貌顔面規格写真について資料として, 初診時に撮影された正貌顔面規格写真を用いた. 正貌顔面規格写真の撮影条件は, Lewisら13)や Wolfgang14)の研究を参考にした. すなわち写真撮影に際して, カメラからイヤーロッドの距離を1.5mに設定し, 被験者を椅子に座らせ, 頭部をイヤーロッドより左右外耳道にて固定し, レンズに向かってまっすぐに視点を合わ せるように指示して条件を統一した. 全ての撮影は同じカメラ(nikon F3, ニコン, 東京), レンズ(zoom nikkor 35~105m 1:3.5~4.5, ニコン, 東京), フィルム(fuji- chrome sensia H, 富士フィルム, 東京)を使用した. 次に, 正貌顔面規格写真画像をスキャナー(Epson社製, 長野)によりコンピューター(Vaio, Sony, 東京)に取り 込み, 画像処理ソフト(Photoshop TM6, Adobe, California, USA)で処理後, 実寸大で出力したものを正貌顔面規格写真として採用した.
AbstractList 緒言 下顎前突症患者の治療計画の立案に際し, 軟組織の変形の部位, 程度を的確に把握することは外科的矯正治療の適否や手術術式の選択1-3)はもとより, 手術前後の矯正治療 目標の設定にとっても極めて重視されるべき問題である. また近年, 下顎前突症患者が外科的矯正治療を希望する理由として審美性の改善を挙げることが多くなっている4). それらの患者の多くは, 術前は主に側貌の審美性を気にしており, 正貌の左右非対称性を問題にしていることは少ない5). しかし, 術後には, 術前に側貌にあった患者の関心が正貌に移る可能性が指摘6)されている. 外科的矯正治療が適応となる下顎前突症患者に対して, 側面頭部X線規格写真1-3)や正面頭部X線規格写真7-10)などを用いて, 硬組織について検討された報告は数多く存在するが, 正貌顔面規格写真の詳細について検討を行った報告は少ない11, 12). そこで, 今回われわれは, 顔面の非対称を評価する判断基準を設定し, 下顎前突症患者を分類し, 下顎前突症患者の正貌顔面規格写真上で水平垂直的距離および角度計測を行い, 顔面非対称症例の割合およびその特徴について検討した. 資料および方法 1. 研究対象 対象として, 明海大学歯学部付属明海大学病院矯正歯科に1998年から2001年に受診した患者のうち, 先天異常を有さず骨格性下顎前突症と診断された患者50名を抽出した. 男女別の人数は男子20名, 女子30名であり, 平均年齢は21歳6か月である. 2. 研究資料と方法 1)正貌顔面規格写真について資料として, 初診時に撮影された正貌顔面規格写真を用いた. 正貌顔面規格写真の撮影条件は, Lewisら13)や Wolfgang14)の研究を参考にした. すなわち写真撮影に際して, カメラからイヤーロッドの距離を1.5mに設定し, 被験者を椅子に座らせ, 頭部をイヤーロッドより左右外耳道にて固定し, レンズに向かってまっすぐに視点を合わ せるように指示して条件を統一した. 全ての撮影は同じカメラ(nikon F3, ニコン, 東京), レンズ(zoom nikkor 35~105m 1:3.5~4.5, ニコン, 東京), フィルム(fuji- chrome sensia H, 富士フィルム, 東京)を使用した. 次に, 正貌顔面規格写真画像をスキャナー(Epson社製, 長野)によりコンピューター(Vaio, Sony, 東京)に取り 込み, 画像処理ソフト(Photoshop TM6, Adobe, California, USA)で処理後, 実寸大で出力したものを正貌顔面規格写真として採用した.
Author 鐘ヶ江, 晴秀
大塚, 雄一郎
西尾, 日朗子
松井, 成幸
高柳, 譲司
平瀬, 直子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 平瀬, 直子
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
– sequence: 1
  fullname: 鐘ヶ江, 晴秀
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
– sequence: 1
  fullname: 西尾, 日朗子
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
– sequence: 1
  fullname: 大塚, 雄一郎
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
– sequence: 1
  fullname: 松井, 成幸
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
– sequence: 1
  fullname: 高柳, 譲司
  organization: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
BookMark eNo9kMtKw0AUhgdRsNYufYzUM0nmkqUWq0LBja6HSSZjM7SpJBVx1woi4mWluHJRuygKXnDlqi9jr29hpNXF-X8OB77zn7OCFuNGHCK0hqFIPJutG2MU9jxcxKSIF1AOc-5aBFyyiHLgYWoxcPkyKqRp5AOAxx0GTg7RwdfVtHM7vLwZv7THDxejs-6kdf7dfhu9dqePT9PO3eTzOmuH7_1x72PU6k2e7wf9zipa0rKWhoW559FBeWu_tGNV9rZ3SxsVy9jUA4twDTaXLsEskMrB1GGMKcYo05wB0dSHLLKkOLSVr31FuU-C7BqsCcGu1E4elWfceqiiQNYacS2KQ2Eax0mc7RWqSow8UVrYAEQAYAL417KaCeMuAxsy0OYMZNKmPAzFURLVZXIqZNKMglpGnL9PYCL-5H8YVGUijHR-AHbKfOM
ContentType Journal Article
Copyright 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
Copyright_xml – notice: 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
CorporateAuthor 明海大学歯学部歯科矯正学講座
CorporateAuthor_xml – name: 明海大学歯学部歯科矯正学講座
DOI 10.5927/jjjd1991.15.1
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-5045
EndPage 7
ExternalDocumentID dh5jawdf_2005_001501_001_0001_0007847020
article_jjjd1991_15_1_15_1_1_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2690-58f028a4517cad3163777d7767f8705f6b0991a61e2dbfbd68b5c9271f5514af3
ISSN 0916-7048
IngestDate Thu Jul 10 16:13:54 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2690-58f028a4517cad3163777d7767f8705f6b0991a61e2dbfbd68b5c9271f5514af3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjjd1991/15/1/15_1_1/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_dh5jawdf_2005_001501_001_0001_0007847020
jstage_primary_article_jjjd1991_15_1_15_1_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20050000
PublicationDateYYYYMMDD 2005-01-01
PublicationDate_xml – year: 2005
  text: 20050000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本顎変形症学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日顎変形誌
PublicationYear 2005
Publisher 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
日本顎変形症学会
Publisher_xml – name: 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
– name: 日本顎変形症学会
References 9) A. E. Athanasiou., et al.: Random Errors in localization of landmarks in Postero-anterior Cephalograms, Brit J Orthod, 26: 273-283, 1999
1) 川村仁, 他: 片側下顎枝矢状分割術と対側下顎枝垂直骨切り術の併用による下顎骨非対称の改善, 日顎変形誌, 2: 139-149, 1992.
6) 中村広一, 他: 面接調査による下顎前突症手術希望患者の心理社会的検討-第2報術後調査-, 日口外誌, 34: 2096-2105, 1988.
16) 松井成幸, 他: 顎矯正手術支援システムの考案1. 三次元座標測定器の測定精度について, 明海大歯誌, 28: 95-101, 1999.
17) 小早川元博: 下顎前突症手術患者の顔面非対称性の評価について, 日口外誌, 36: 2322-2336, 1990.
8) 中後忠男, 他: 頭部X線規格正貌写真分析法に関する正中線の決定について, 日矯歯誌, 20: 151-157, 1961.
4) Laufer, D., et al.: Patient motivation and response to surgical correction of prognathism, Oral Surg, 41: 309-313, 1976.
10) 福島くみ子, 他: 顎変形症患者の形態的特徴について-正面頭部X線規格写真による顔面対称性評価-, 明海大歯誌, 32: 118-123, 2003.
11) Raymond E., et al.: Comparison of radiographic and photographic measurement of mandibular asymmetry, Am J Orthod Dentofac Orthop, 123: 167-174, 2003.
19) 渡辺一民: 顔の対称性に関する研究-いわゆる正中線の設定に関する検討-, 日大歯学, 53: 1037-1047, 1979.
20) 北村敦, 他: 下顎矢状分割術を施行した下顎前突症患者の正貌軟組織変化, 日顎変形誌, 13: 74-82, 2003.
18) 北原薫, 他: 顎関節機能障害者における軟組織正貌の左右対称性について, 西日矯歯誌, 44: 26-31, 1999.
22) 栗原恵子, 他: 不正咬合者の顎関節症状および下顎側方偏位量の実態調査-受診患者を標本集団として-, 日顎誌, 6: 196-207, 1994.
13) Lewis C., et al.: Standardized portrait photography for dental patients, Am J Ortho Dentfac Orthop, 98 197-205, 1990.
12) 喜地慶雅, 他: 特に軟組織形態を考慮した顔貌非対称症例に対する外科的矯正治療, 日顎変形誌, 7: 79-87, 1997.
7) 加藤嘉之, 他: 顔面非対称症例の正面頭部X線規格写真分析, 日顎変形誌, 4: 87-95, 1994.
14) Wolfgang B.: Standardization in dental photography: Int Dent J, 35: 210-217, 1985.
24) 深谷昌彦: 下顎前突症の手術に関する研究, 口科誌, 23: 175-202, 1993.
2) 山口芳功, 他: 治療困難な顔面非対称症例についての診断・治療についての検討, 顎変形誌, 9: 19-23, 1990.
21) Chang, C., et al.: The similarrity between parents and offspring in facial soft tissue: a frontal-view study, Aust Orthod J, 15: 85-92, 1998.
5) 中村広一, 他: 面接調査による下顎前突症手術希望患者の心理社会的検討-第1報術前調査-, 日口外誌, 33: 1886-1894, 1987.
23) 川野芳春他: 顎変形症における顔面非対称性のモアレ法による分析, 顎変形誌, 5: 131-133, 1986.
3) 久木田章, 他: 顔面正貌非対称症例に対する片側下顎枝矢状分割術と片側骨体部切除術併用の手術法と両側矢状分割術との非対称度改善の比較, 口科誌, 40: 109-116, 1991.
15) 林誠一, 他: 日立メディコ製三次元立体表示プログラムの顎顔面口腔外科領域への応用, 横浜顎顔口外誌, 1: 111-120, 1988.
References_xml – reference: 22) 栗原恵子, 他: 不正咬合者の顎関節症状および下顎側方偏位量の実態調査-受診患者を標本集団として-, 日顎誌, 6: 196-207, 1994.
– reference: 15) 林誠一, 他: 日立メディコ製三次元立体表示プログラムの顎顔面口腔外科領域への応用, 横浜顎顔口外誌, 1: 111-120, 1988.
– reference: 3) 久木田章, 他: 顔面正貌非対称症例に対する片側下顎枝矢状分割術と片側骨体部切除術併用の手術法と両側矢状分割術との非対称度改善の比較, 口科誌, 40: 109-116, 1991.
– reference: 6) 中村広一, 他: 面接調査による下顎前突症手術希望患者の心理社会的検討-第2報術後調査-, 日口外誌, 34: 2096-2105, 1988.
– reference: 2) 山口芳功, 他: 治療困難な顔面非対称症例についての診断・治療についての検討, 顎変形誌, 9: 19-23, 1990.
– reference: 5) 中村広一, 他: 面接調査による下顎前突症手術希望患者の心理社会的検討-第1報術前調査-, 日口外誌, 33: 1886-1894, 1987.
– reference: 7) 加藤嘉之, 他: 顔面非対称症例の正面頭部X線規格写真分析, 日顎変形誌, 4: 87-95, 1994.
– reference: 17) 小早川元博: 下顎前突症手術患者の顔面非対称性の評価について, 日口外誌, 36: 2322-2336, 1990.
– reference: 24) 深谷昌彦: 下顎前突症の手術に関する研究, 口科誌, 23: 175-202, 1993.
– reference: 14) Wolfgang B.: Standardization in dental photography: Int Dent J, 35: 210-217, 1985.
– reference: 11) Raymond E., et al.: Comparison of radiographic and photographic measurement of mandibular asymmetry, Am J Orthod Dentofac Orthop, 123: 167-174, 2003.
– reference: 12) 喜地慶雅, 他: 特に軟組織形態を考慮した顔貌非対称症例に対する外科的矯正治療, 日顎変形誌, 7: 79-87, 1997.
– reference: 23) 川野芳春他: 顎変形症における顔面非対称性のモアレ法による分析, 顎変形誌, 5: 131-133, 1986.
– reference: 4) Laufer, D., et al.: Patient motivation and response to surgical correction of prognathism, Oral Surg, 41: 309-313, 1976.
– reference: 19) 渡辺一民: 顔の対称性に関する研究-いわゆる正中線の設定に関する検討-, 日大歯学, 53: 1037-1047, 1979.
– reference: 13) Lewis C., et al.: Standardized portrait photography for dental patients, Am J Ortho Dentfac Orthop, 98 197-205, 1990.
– reference: 20) 北村敦, 他: 下顎矢状分割術を施行した下顎前突症患者の正貌軟組織変化, 日顎変形誌, 13: 74-82, 2003.
– reference: 8) 中後忠男, 他: 頭部X線規格正貌写真分析法に関する正中線の決定について, 日矯歯誌, 20: 151-157, 1961.
– reference: 21) Chang, C., et al.: The similarrity between parents and offspring in facial soft tissue: a frontal-view study, Aust Orthod J, 15: 85-92, 1998.
– reference: 9) A. E. Athanasiou., et al.: Random Errors in localization of landmarks in Postero-anterior Cephalograms, Brit J Orthod, 26: 273-283, 1999
– reference: 18) 北原薫, 他: 顎関節機能障害者における軟組織正貌の左右対称性について, 西日矯歯誌, 44: 26-31, 1999.
– reference: 1) 川村仁, 他: 片側下顎枝矢状分割術と対側下顎枝垂直骨切り術の併用による下顎骨非対称の改善, 日顎変形誌, 2: 139-149, 1992.
– reference: 10) 福島くみ子, 他: 顎変形症患者の形態的特徴について-正面頭部X線規格写真による顔面対称性評価-, 明海大歯誌, 32: 118-123, 2003.
– reference: 16) 松井成幸, 他: 顎矯正手術支援システムの考案1. 三次元座標測定器の測定精度について, 明海大歯誌, 28: 95-101, 1999.
SSID ssib000983703
ssib005880020
ssj0003236710
Score 1.6485418
Snippet 緒言 下顎前突症患者の治療計画の立案に際し, 軟組織の変形の部位, 程度を的確に把握することは外科的矯正治療の適否や手術術式の選択1-3)はもとより, 手術前後の矯正治療...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms 下顎前突症
正貌顔面規格写真
顎骨偏位
顔面非対称
Title 下顎前突症患者の正面顔貌の対称性評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjjd1991/15/1/15_1_1/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dh5jawdf/2005/001501/001&name=0001-0007j
Volume 15
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本顎変形症学会雑誌, 2005/04/15, Vol.15(1), pp.1-7
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-5045
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003236710
  issn: 0916-7048
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19910101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFA9tvQgiior1ix7McepkNpkkeJDMNkvxIAgt9DbMbHaQAWvRLYKnVhARP06KJ8HaQ1HwA0-e-s_Yz__C9zLb2VnsoX5cZrPJy8sveZPJe5mXN4RcdWGGiq0MCuZ0wHu8F2RwLwXd2DkR5TznhXeQvRXPzvObC2JhbPx9w2tpuZ9Pdx8deq7kb6QKeSBXPCX7B5KtmUIGpEG-cAUJw_VIMqaW00RRlVCrqWFUWWoFVZqqGWolNQb0RExoScHmtzFVETUtahX6NyhBbQsJjMUiM-OLNNWQiAYMNUfiJKKq3SAW1HRoYn0Tkiah5xxiGogNcBAemAUOTd0XyQCJET7RpqY9AttwRA6JpAJQwxYeW-x5tqk2HmRCNfPNQR_rjV5fW9OkhbURUduzSWjCB2x0OKRVCCXp-Eqh788oPi0PqQSAoWnlSTq-JYUkMEQ48pCjmmCgT6biwobAFT-QW4g5CsbVjmy-iHqi_K8ha27IsjiQYRV3tF6bxG9zsFpoWENjkYcthUJH-DK-LEuH3m3TTEyz4Zpfe2K6O6LMHroCP0cqUh9wkuGPd0pIvQbJJZgU4-RYhDte6PZwu6HAawye1HjCq6EBgrpQCwME-pAgdfeqQLcI79oIOFABSzCIMNLFibvVS8oqWExD35s7RU4ODLUpU82602SszM6QeOvH8_21V9vPXu5-Wt19-3Tn8freypOfq192Pq_vv_uwv_Z67_sL-Lv9dXN349vOysbexzdbm2tnyXzHzrVng8GXR4IyinUYCFWA3p1xwWQ3cy2wWaSUDgNfFbC-iSLOwbBiWcx6kcuL3MUqF13oESvQAMmK1jkysXhvsXeeTBVRyDPQArtxJnjserkDE6mQUZcVLs-jcJJcr7qdLlXhZdLB4yQ9GJ2UifTgUhfimcy0zCbJjZGxSgdPpwfpUQV74Z85XCTHfTxjvy95iUz07y_3LoOm3s-v-JvlF_pisuk
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%8B%E9%A1%8E%E5%89%8D%E7%AA%81%E7%97%87%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E9%A1%94%E8%B2%8C%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B9%B3%E7%80%AC%E7%9B%B4%E5%AD%90&rft.au=%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E6%97%A5%E6%9C%97%E5%AD%90&rft.au=%E9%AB%98%E6%9F%B3%E8%AD%B2%E5%8F%B8&rft.au=%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.date=2005&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-7048&rft.volume=15&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=7&rft_id=info:doi/10.5927%2Fjjjd1991.15.1&rft.externalDocID=dh5jawdf_2005_001501_001_0001_0007847020
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-7048&client=summon