前十字靭帯再建術後,ランニング再開時にAnterior knee painを起こした症例

【目的】前十字靭帯再建術後に膝前部痛(Anterior knee pain:AKP)が発生した症例において良好な成績を得たため報告する。【方法】症例は,アイスホッケー中に受傷した右前十字靭帯断裂に対し,再建術を施行した20代男性である。術後6か月でランニングを再開した際にAKPが発生した。片脚スクワットで同部位に疼痛が出現し,大腿外旋と下腿内旋を誘導すると疼痛は軽減した。股関節制御機能低下,大腿筋膜張筋の過緊張,中殿筋後部線維の出力低下が大腿内旋と下腿外旋を引き起こし,AKPが生じていると考え,介入した。特に大きな問題点であった股関節制御機能に対して,鏡を用いて修正を試みた。【結果】介入後5週...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法の科学と研究 Vol. 14; no. 1; pp. 14_53 - 14_56
Main Authors 鈴木, 岬, 郷田, 悠, 加藤, 邦大, 丹下, 拓海, 来間, 弘展
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 千葉県理学療法士会 24.03.2023
千葉県理学療法士会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1884-9032
2758-3864
DOI10.57476/srpt.14.1_14_53

Cover

More Information
Summary:【目的】前十字靭帯再建術後に膝前部痛(Anterior knee pain:AKP)が発生した症例において良好な成績を得たため報告する。【方法】症例は,アイスホッケー中に受傷した右前十字靭帯断裂に対し,再建術を施行した20代男性である。術後6か月でランニングを再開した際にAKPが発生した。片脚スクワットで同部位に疼痛が出現し,大腿外旋と下腿内旋を誘導すると疼痛は軽減した。股関節制御機能低下,大腿筋膜張筋の過緊張,中殿筋後部線維の出力低下が大腿内旋と下腿外旋を引き起こし,AKPが生じていると考え,介入した。特に大きな問題点であった股関節制御機能に対して,鏡を用いて修正を試みた。【結果】介入後5週で45分以上疼痛無くランニングが可能となり,術後1年で競技復帰となった。【結論】前十字靭帯再建術後に生じたAKPにおいて,動作の観点から評価し,介入することが必要であると考えた。
ISSN:1884-9032
2758-3864
DOI:10.57476/srpt.14.1_14_53