鹿児島県徳之島におけるスズキゴキブリの追加記録
「はじめに」スズキゴキブリPeriplaneta suzukii Asahinaは, ゴキブリ科ゴキブリ属の大型のゴキブリである. 雄は体長24mm内外, 前翅長は24mm. クロゴキブリ型の細長い形態だが, 体色は黒化せずに全体赤褐色で翅先は腹端を超える (朝比奈, 1991). 雌は体長21mm, 前翅は短く切断された型で7mm程度しかなく, 腹部背面は露出する (朝比奈, 1991). 我が国に産するゴキブリ属 (Periplaneta) 7種の中で, 野外種として知られているのは本種とウルシゴキブリPeriplaneta japanna Asahinaの2種がある. ウルシゴキブリは伊...
Saved in:
Published in | Medical Entomology and Zoology Vol. 70; no. 2; pp. 83 - 84 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本衛生動物学会
25.06.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0424-7086 2185-5609 |
DOI | 10.7601/mez.70.83 |
Cover
Summary: | 「はじめに」スズキゴキブリPeriplaneta suzukii Asahinaは, ゴキブリ科ゴキブリ属の大型のゴキブリである. 雄は体長24mm内外, 前翅長は24mm. クロゴキブリ型の細長い形態だが, 体色は黒化せずに全体赤褐色で翅先は腹端を超える (朝比奈, 1991). 雌は体長21mm, 前翅は短く切断された型で7mm程度しかなく, 腹部背面は露出する (朝比奈, 1991). 我が国に産するゴキブリ属 (Periplaneta) 7種の中で, 野外種として知られているのは本種とウルシゴキブリPeriplaneta japanna Asahinaの2種がある. ウルシゴキブリは伊豆諸島から四国, 九州, 琉球列島まで広く分布するため捕獲記録は多く (朝比奈, 1991 ; 菊屋, 1991 ; 濱田・酒井, 2002 ; 坂巻・津田, 2006 ; 青柳, 2015), 通常の方法で飼育ができ, 家住性害虫に転じる可能性もあるとしている (朝比奈, 1969). |
---|---|
ISSN: | 0424-7086 2185-5609 |
DOI: | 10.7601/mez.70.83 |