体外式衝撃波結石破砕療法を併用しEUS-AGで加療しえた膵石症の一例

「背景」近年, 経乳頭的アプローチ困難例に対する超音波内視鏡ガイド下順行性治療(endoscopic ultrasonography-guided antegrade treatment: EUS-AG)の有用性が報告されている. 当院で経験した体外式衝撃波結石破砕療法(extracorporeal shock wave lithotripsy: ESWL)を併用しEUS-AGにて完全結石除去に成功した膵石症の一例を報告する. 「症例」60歳代, 男性 既往歴: 十二指腸潰瘍に対してBillrothII法再建(14歳), 出血性膵仮性嚢胞に対して経皮的脾動脈瘤塞栓術および超音波内視鏡下膵仮性嚢...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 102; no. 1; pp. 137 - 139
Main Authors 中路, 聡, 吉村, 茂修, 白鳥, 俊康, 井上, 薪
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 30.06.2023
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.102.1_137

Cover

More Information
Summary:「背景」近年, 経乳頭的アプローチ困難例に対する超音波内視鏡ガイド下順行性治療(endoscopic ultrasonography-guided antegrade treatment: EUS-AG)の有用性が報告されている. 当院で経験した体外式衝撃波結石破砕療法(extracorporeal shock wave lithotripsy: ESWL)を併用しEUS-AGにて完全結石除去に成功した膵石症の一例を報告する. 「症例」60歳代, 男性 既往歴: 十二指腸潰瘍に対してBillrothII法再建(14歳), 出血性膵仮性嚢胞に対して経皮的脾動脈瘤塞栓術および超音波内視鏡下膵仮性嚢胞ドレナージ(66歳), 糖尿病(66歳) 嗜好歴: 喫煙15本/日, 飲酒ビール350ml×3本 + 焼酎数杯/日 現病歴: 慢性膵炎に対するフォロー目的のCTで尾側膵管の拡張を伴う膵石を指摘された. 膵石に伴う膵液うっ滞による慢性膵炎関連合併症の予防目的に入院加療となった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.102.1_137