局所手術により開腹再造設を回避しえたストーマ穿孔の1例

【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが、緊急での一期的再造設は難易度が高い。今回、局所手術により開腹再造設を回避しえた腹壁部型ストーマ穿孔を経験したので報告する。【症例】77歳、女性。 S状結腸憩室穿孔に対するHartmann手術後で、結腸単孔式ストーマ造設状態であった。ストーマ周囲の膨隆と疼痛を主訴に前医を受診し、腹部CT検査でストーマ周囲皮下に便塊と遊離ガス像を認めた。ストーマ穿孔の診断で当院へ紹介され、緊急手術を施行した。ストーマ周囲を切開して皮下に貯留した便を除去したところ、ストーマの腹壁部に穿孔を認めた。傍ストーマヘルニアがあり、筋膜は離開していた...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌 Vol. 39; no. 2; pp. 47 - 53
Main Author 照田, 翔馬
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1882-0115
2434-3056
DOI10.32158/jsscr.39.2_47

Cover

Abstract 【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが、緊急での一期的再造設は難易度が高い。今回、局所手術により開腹再造設を回避しえた腹壁部型ストーマ穿孔を経験したので報告する。【症例】77歳、女性。 S状結腸憩室穿孔に対するHartmann手術後で、結腸単孔式ストーマ造設状態であった。ストーマ周囲の膨隆と疼痛を主訴に前医を受診し、腹部CT検査でストーマ周囲皮下に便塊と遊離ガス像を認めた。ストーマ穿孔の診断で当院へ紹介され、緊急手術を施行した。ストーマ周囲を切開して皮下に貯留した便を除去したところ、ストーマの腹壁部に穿孔を認めた。傍ストーマヘルニアがあり、筋膜は離開していたが腹膜は保たれており、便による汚染は腹壁に限局していた。穿孔部を含めた皮膚側のストーマ脚を切除し、それより口側のストーマ脚は温存して人工肛門を再造設した。術後は抗菌薬の継続投与と皮下ドレーンの管理を行い、術後38日目に軽快退院した。【結論】腹膜炎を伴わない腹壁部型ストーマ穿孔は、局所ドレナージとストーマ脚を温存する再造設手技により、急性期の開腹を伴うストーマ再造設を回避できる可能性がある。
AbstractList 「要旨」【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが, 緊急での一期的再造設は難易度が高い. 今回, 局所手術により開腹再造設を回避しえた腹壁部型ストーマ穿孔を経験したので報告する. 【症例】77歳, 女性. S状結腸憩室穿孔に対するHartmann手術後で, 結腸単孔式ストーマ造設状態であった. ストーマ周囲の膨隆と疼痛を主訴に前医を受診し, 腹部CT検査でストーマ周囲皮下に便塊と遊離ガス像を認めた. ストーマ穿孔の診断で当院へ紹介され, 緊急手術を施行した. ストーマ周囲を切開して皮下に貯留した便を除去したところ, ストーマの腹壁部に穿孔を認めた. 傍ストーマヘルニアがあり, 筋膜は離開していたが腹膜は保たれており, 便による汚染は腹壁に限局していた. 穿孔部を含めた皮膚側のストーマ脚を切除し, それより口側のストーマ脚は温存して人工肛門を再造設した. 術後は抗菌薬の継続投与と皮下ドレーンの管理を行い, 術後38日目に軽快退院した. 【結論】腹膜炎を伴わない腹壁部型ストーマ穿孔は, 局所ドレナージとストーマ脚を温存する再造設手技により, 急性期の開腹を伴うストーマ再造設を回避できる可能性がある.
【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが、緊急での一期的再造設は難易度が高い。今回、局所手術により開腹再造設を回避しえた腹壁部型ストーマ穿孔を経験したので報告する。【症例】77歳、女性。 S状結腸憩室穿孔に対するHartmann手術後で、結腸単孔式ストーマ造設状態であった。ストーマ周囲の膨隆と疼痛を主訴に前医を受診し、腹部CT検査でストーマ周囲皮下に便塊と遊離ガス像を認めた。ストーマ穿孔の診断で当院へ紹介され、緊急手術を施行した。ストーマ周囲を切開して皮下に貯留した便を除去したところ、ストーマの腹壁部に穿孔を認めた。傍ストーマヘルニアがあり、筋膜は離開していたが腹膜は保たれており、便による汚染は腹壁に限局していた。穿孔部を含めた皮膚側のストーマ脚を切除し、それより口側のストーマ脚は温存して人工肛門を再造設した。術後は抗菌薬の継続投与と皮下ドレーンの管理を行い、術後38日目に軽快退院した。【結論】腹膜炎を伴わない腹壁部型ストーマ穿孔は、局所ドレナージとストーマ脚を温存する再造設手技により、急性期の開腹を伴うストーマ再造設を回避できる可能性がある。
Author 照田, 翔馬
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 照田, 翔馬
  organization: 国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 外科
BookMark eNo1kM9KAzEQxoMoWKtX32Jrkkmy2Ysg4j8QvOg5xN2sdqlb2a0Hb26LUi1eVPQgVL0pUsGjIPowsdq-hREVZr7vMMxvmG8Cjab11CA0TXAFKOFyJsnzMKtAUKGK-SOoRBkwDzAXo6hEpKQeJoSPo6k8TzDGAIRj4ZfQWv_54PPYVWdwd26LR9ts2-bJ8LIzOHzpH50OD24H9z3bPOtfd4fFuy2ubNG2xY1tvthW27Zebav79fDe713Y4ol8vHUm0Visa7mZ-vMy2lhcWJ9f9lbXllbm51a9hArBPBPFXIoYQg5-LAMaBhHRkZRCa2CbTBoAY6IoIEAooX4ogEScGsONCOJQSiijpV_ujomqoa7V01o1NSqp72Wpu6vMlsgb9cwoiiko93CAqbPANfOdcGCUMO5SKqPZX1KSN_SWUbtZdUdn-0pnjWpYc8ifYBUEiv6IW_4fhNs6U4mGbxfijZo
ContentType Journal Article
Copyright 2023 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
Copyright_xml – notice: 2023 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
CorporateAuthor 国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 外科
CorporateAuthor_xml – name: 国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 外科
DOI 10.32158/jsscr.39.2_47
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-3056
EndPage 53
ExternalDocumentID eg6store_2023_003902_009_0047_00534214524
article_jsscr_39_2_39_47_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2664-edf586f3c537f892c9d1ad886aa34b48e33eedd91312127c631d52ee5e69fc883
ISSN 1882-0115
IngestDate Thu Jul 10 16:15:14 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:37 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2664-edf586f3c537f892c9d1ad886aa34b48e33eedd91312127c631d52ee5e69fc883
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsscr/39/2/39_47/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_eg6store_2023_003902_009_0047_00534214524
jstage_primary_article_jsscr_39_2_39_47_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023
PublicationDateYYYYMMDD 2023-01-01
PublicationDate_xml – year: 2023
  text: 2023
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
PublicationYear 2023
Publisher 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
Publisher_xml – name: 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
References 9) 桒田亜希,平野利典,海氣勇気:傍ストーマヘルニア内で人工肛門穿孔した1例.日腹部救急医会誌 38:929-932,2018
13) 太田博俊,二宮康郎,安井美幸,ほか:水滴型皮膚切開による人工肛門造設術の試み.日ストーマリハ会誌 22:80-85,2006
7) 原田真悠水,佐々木愼,寺井恵美,ほか:箸使用摘便によるストマ穿孔の1例.日臨外会誌 76:1075-1077,2015
8) 福岡伴樹,越川克己,真田祥太朗,ほか:人工肛門腹膜外挙上ルートに発生した宿便性大腸穿孔の1例.日臨外会誌 77:868-872,2016
1) Park JJ, Del Pino A, Orsay CP, et al: Stoma complications: the Cook County Hospital experience. Dis Colon Rectum 42:1575-1580, 1999.
10) 渡邊 充,壽美哲生,有働竜太郎,ほか:FOLFIRI+ベバシズマブ加療中にS状結腸人工肛門挙上脚の憩室が穿孔した1例.Jpn J Cancer Chemother 46:148-150,2019
12) Carne PW, Robertson GM, Frizelle FA: Parastomal hernia. Br J Surg 90: 784-793, 2003.
3) 中田 健,岡村 修,鈴木 玲,ほか:ストーマ合併症の診断に腹部造影CTが有用であった3症例.STOMA 15:30-32,2008
6) 小澤修太郎,狩野 契,藤内伸子,ほか:自己管理中に生じた人工肛門穿孔の1治験例.日外科系連会誌 38:1260-1264,2013
4) 田村利尚,秋山正樹,岡本好司,ほか:宿便によるS状結腸ストーマ脚穿通により腹壁膿瘍および敗血症を発症した1例.日腹部救急医会誌 29:903-906,2009
2) 日本ストーマ排泄リハビリテーション学会:ストーマ排泄リハビリテーション学用語集第4版.金原出版,東京,2020
5) 猪狩公宏,藍原有弘,落合高徳,ほか:腹壁膿瘍を合併した人工肛門脚部に発生したS状結腸癌の1例.外科 73:443-445,2011
11) 稲垣水美,吉川周作,山岡健太郎,ほか:ストーマ穿孔に対して再造設術を行った2症例.STOMA 27:13-16,2020
References_xml – reference: 3) 中田 健,岡村 修,鈴木 玲,ほか:ストーマ合併症の診断に腹部造影CTが有用であった3症例.STOMA 15:30-32,2008.
– reference: 1) Park JJ, Del Pino A, Orsay CP, et al: Stoma complications: the Cook County Hospital experience. Dis Colon Rectum 42:1575-1580, 1999.
– reference: 9) 桒田亜希,平野利典,海氣勇気:傍ストーマヘルニア内で人工肛門穿孔した1例.日腹部救急医会誌 38:929-932,2018.
– reference: 2) 日本ストーマ排泄リハビリテーション学会:ストーマ排泄リハビリテーション学用語集第4版.金原出版,東京,2020.
– reference: 6) 小澤修太郎,狩野 契,藤内伸子,ほか:自己管理中に生じた人工肛門穿孔の1治験例.日外科系連会誌 38:1260-1264,2013.
– reference: 7) 原田真悠水,佐々木愼,寺井恵美,ほか:箸使用摘便によるストマ穿孔の1例.日臨外会誌 76:1075-1077,2015.
– reference: 11) 稲垣水美,吉川周作,山岡健太郎,ほか:ストーマ穿孔に対して再造設術を行った2症例.STOMA 27:13-16,2020.
– reference: 8) 福岡伴樹,越川克己,真田祥太朗,ほか:人工肛門腹膜外挙上ルートに発生した宿便性大腸穿孔の1例.日臨外会誌 77:868-872,2016.
– reference: 4) 田村利尚,秋山正樹,岡本好司,ほか:宿便によるS状結腸ストーマ脚穿通により腹壁膿瘍および敗血症を発症した1例.日腹部救急医会誌 29:903-906,2009.
– reference: 5) 猪狩公宏,藍原有弘,落合高徳,ほか:腹壁膿瘍を合併した人工肛門脚部に発生したS状結腸癌の1例.外科 73:443-445,2011.
– reference: 10) 渡邊 充,壽美哲生,有働竜太郎,ほか:FOLFIRI+ベバシズマブ加療中にS状結腸人工肛門挙上脚の憩室が穿孔した1例.Jpn J Cancer Chemother 46:148-150,2019.
– reference: 12) Carne PW, Robertson GM, Frizelle FA: Parastomal hernia. Br J Surg 90: 784-793, 2003.
– reference: 13) 太田博俊,二宮康郎,安井美幸,ほか:水滴型皮膚切開による人工肛門造設術の試み.日ストーマリハ会誌 22:80-85,2006.
SSID ssj0003315067
ssib058492051
ssib044754516
ssib057929943
ssib043658149
ssib005880051
Score 2.3306327
Snippet 【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが、緊急での一期的再造設は難易度が高い。今回、局所手術により開腹再造設を回避しえた腹壁部...
「要旨」【背景】ストーマ穿孔は開腹による別部位でのストーマ造設を要する場合が多いが, 緊急での一期的再造設は難易度が高い. 今回, 局所手術により開腹再造設を回避しえた...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 47
SubjectTerms ストーマ合併症
ストーマ穿孔
傍ストーマヘルニア
Title 局所手術により開腹再造設を回避しえたストーマ穿孔の1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsscr/39/2/39_47/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=eg6store/2023/003902/009&name=0047-0053j
Volume 39
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌, 2023, Vol.39(2), pp.47-53
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2434-3056
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044754516
  issn: 1882-0115
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20070101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMw1V3Na9RAFA-1XgQRRcX6RQ-Ot9RkZpLM3JxssxRBvbTQW8huEmHBD2x78SDdLUq1eFHRg1D1pkgFjwWxf0xcbf8L35uZtFn1UPUkhOzbmXlv8t5k572ZnfmN41yAIKTs5J5w8yyiLqeF53Z4Rl10FlHhMxiN4YT-1WvhzBy_Mh_Mj41fbKxaWlrsTHXv_XZfyd-0KqRBu-Iu2T9o2V2hkAA0tC_coYXhvq82JklAYh8XKyQhEbJBxCQRRPlEMpIwiBaJijVBiRA1oUgiiQxtYQGiJAoUkDKNWSBNeVoOXNOWS1IsI2MiE13GJ3HbViEjS9gqIKVtuVAyEKzOYiRuWQLlRERJLSfAiiSvnznxScJJnMAjNoNoVBIqU4EmWkS19leNSYm1jRKtSUhiSOQ2S6mavV1zsV-ywlHJUGlUl6kJkGk0UaF-_haRSttREbE7KY1ag82RKUKVYw8JMAKqL5HVomLaKRmzX1r_fP5H_RvOD0dbOERoekcDNWV7AdpwdQYo1QZNBvD5Z3fMIJ7EPSa9BXCBU7gvLK25RiDOixshLgUuUjQmotVKj8KHTBHLNEU_wRFQn_IDzkGK8264RPd-sudHwAk1YOY4g7Da35tWQExLex61_h5EMCaQezB0EINLWvNjBMcY4m7qc5lqkxi8V63QpRF1IHLtwTgOAToO3zT_rRqMm0aYOnvUOWLHl5PKdBbHnLFedty5Pvy0_O0RXGvbb59V_Q_VYLUaPN55sbb9YHP48MnO8pvtdxvV4Onw1fpOf6vqv6z6q1X_dTXYrFZWq5XP1cr69_dbw43nVf-j__XL2glnrp3MtmZce5KK24MAnLtFXgYiLFk3YFEpJO3K3M9yIcIsY7zDRcEYxMq59JmPJz50Q-bnAS2KoAhl2RWCnXTGb92-VZxyJrusDGRJaZZ5GYfMTPA8EDCKFJHMvVJOOJGxR3rHwOWktntMtdlSJlOKN2jYOgP3l6a9bMK5PGLA1Pa0C-m-34_T_y7ijHMIi5hZ1rPO-OLdpeIcjDsWO-f1S_cDaUPlKQ
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B1%80%E6%89%80%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E9%96%8B%E8%85%B9%E5%86%8D%E9%80%A0%E8%A8%AD%E3%82%92%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E7%A9%BF%E5%AD%94%E3%81%AE1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E6%8E%92%E6%B3%84%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%85%A7%E7%94%B0%E7%BF%94%E9%A6%AC&rft.date=2023&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E6%8E%92%E6%B3%84%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1882-0115&rft.volume=39&rft.issue=2&rft.spage=47&rft.epage=53&rft_id=info:doi/10.32158%2Fjsscr.39.2_47&rft.externalDocID=eg6store_2023_003902_009_0047_00534214524
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1882-0115&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1882-0115&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1882-0115&client=summon