胃・十二指腸潰瘍後に重複幽門を形成した3症例

「背景」 重複幽門とは胃・十二指腸間に幽門以外の副交通路を形成する形態異常である. 1969年にSmith, Tuttleらが最初に報告して以来, 報告が散見されている. その成因は先天性と後天性に分類されるが, 今回後天性の重複幽門3症例(うち1例は十二指腸癌併発)を経験したので, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」 症例1 75歳 男性 主訴 ふらつき, 黒色便 既往歴 高血圧, 脂質異常症 内服薬 ロキソプロフェン60mg 現病歴 来院1週間前からふらつきを自覚し, 5日前から黒色便を認めた. その後, 自宅で経過観察していたが, 動悸・息切れが増悪し, 当院救急外来受診した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 100; no. 1; pp. 93 - 95
Main Authors 山崎, 大, 中岡, 宙子, 有本, 純, 諸橋, 大樹, 新倉, 利啓, 千葉, 秀幸, 山田, 恵爾, 岡田, 直也, 桑原, 洋紀, 須藤, 拓馬, 井田, 智則, 河野, 直哉, 後藤, 亨, 西口, 孝則
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 30.06.2022
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.100.1_93

Cover

More Information
Summary:「背景」 重複幽門とは胃・十二指腸間に幽門以外の副交通路を形成する形態異常である. 1969年にSmith, Tuttleらが最初に報告して以来, 報告が散見されている. その成因は先天性と後天性に分類されるが, 今回後天性の重複幽門3症例(うち1例は十二指腸癌併発)を経験したので, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」 症例1 75歳 男性 主訴 ふらつき, 黒色便 既往歴 高血圧, 脂質異常症 内服薬 ロキソプロフェン60mg 現病歴 来院1週間前からふらつきを自覚し, 5日前から黒色便を認めた. その後, 自宅で経過観察していたが, 動悸・息切れが増悪し, 当院救急外来受診した. 同日, 緊急上部内視鏡検査を施行した. 入院時現症 眼瞼結膜の蒼白を認めた. その他異常所見は認めなかった. 入院時血液検査所見 Hb 5.6g/dlと貧血を認めた. 経過 第1病日に緊急上部内視鏡検査を施行した. 幽門小弯側に白苔を伴うA1 Stageの胃潰瘍を認めた.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.100.1_93