残留するOTSCをremOVEシステムで切断し回収した一例

「症例」患者: 60代男性. 主訴: 腹部違和感. 既往歴: 特記すべき事項なし. 併存症: 肝血管腫, 右下肺野結節陰影. 生活歴: 自宅で妻と二人暮らし. ADL自立. 現病歴: 20XX-3年1月に当院人間ドックでの上部消化管内視鏡検査(EGD)で十二指腸球部前壁に1cm弱の粘膜下腫瘍を指摘された. 診断的治療目的で20XX-3年4月にOver-The-Scope Clip(OTSC)を用いた内視鏡的粘膜切除術(EMR-O)を施行した. 切除断片は紡錘形細胞が増生しており, fibroblastと考えられた. 以降は年1回EGDにて経過フォローとしていた. 20XX-1年11月のフォロー...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 106; no. 1; pp. 86 - 88
Main Authors 生形, 晃男, 寺元, 研, 福尾, 佳奈, 佐山, 侑里, 木村, 弘明, 宮永, 亮一, 久武, 祐太, 横田, 渉, 北川, 清宏, 岡村, 幸重, 齋藤, 直宏, 東澤, 俊彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 13.06.2025
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.106.1_86

Cover

More Information
Summary:「症例」患者: 60代男性. 主訴: 腹部違和感. 既往歴: 特記すべき事項なし. 併存症: 肝血管腫, 右下肺野結節陰影. 生活歴: 自宅で妻と二人暮らし. ADL自立. 現病歴: 20XX-3年1月に当院人間ドックでの上部消化管内視鏡検査(EGD)で十二指腸球部前壁に1cm弱の粘膜下腫瘍を指摘された. 診断的治療目的で20XX-3年4月にOver-The-Scope Clip(OTSC)を用いた内視鏡的粘膜切除術(EMR-O)を施行した. 切除断片は紡錘形細胞が増生しており, fibroblastと考えられた. 以降は年1回EGDにて経過フォローとしていた. 20XX-1年11月のフォローのEGDで粘膜下腫瘍の再発は認めなかったが, OTSCが残存していた. 患者の腹部違和感の訴えもあり, 残留OTSCの除去目的に20XX年3月入院した. 入院時検査所見: 入院時現症: 体温36.7℃, 血圧133/76mmHg, 脈拍76/分, SpO2: 97%(RA).
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.106.1_86