中咽頭側壁扁平上皮癌の予後を左右する因子の解析

癌研究会附属病院頭頸科において, 過去20年間に治療した中咽頭側壁型扁平上皮癌79例の臨床像, 病理像, 治療法, 生存率の見直しを行い, 予後を左右する因子について検討した. 病期分類では, T4, N2b以上, Stage IVの治療成績は有意に不良であった. 年齢, 腫瘍の進展範囲, 肉眼的性状, 病理学的分化度は, 多変量解析の結果, 有意な予後因子とは証明されなかった. 放射線感受性の違いも生存率に影響しなかった. Stage IIIに対して手術を行った群の生存率は, 根治照射を行った群よりも有意に良かったか, その最大の要因は原発巣制御率の違いであった. 特にT3症例に対しては手術...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 99; no. 9; pp. 1190 - 1199,1235
Main Authors 保喜, 克文, 苦瓜, 知彦, 永橋, 立望, 横島, 一彦, 吉本, 世一, 三谷, 浩樹, 鎌田, 信悦, 川端, 一嘉, 中溝, 宗永
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 20.09.1996
日本耳鼻咽喉科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0030-6622
1883-0854
DOI10.3950/jibiinkoka.99.1190

Cover

More Information
Summary:癌研究会附属病院頭頸科において, 過去20年間に治療した中咽頭側壁型扁平上皮癌79例の臨床像, 病理像, 治療法, 生存率の見直しを行い, 予後を左右する因子について検討した. 病期分類では, T4, N2b以上, Stage IVの治療成績は有意に不良であった. 年齢, 腫瘍の進展範囲, 肉眼的性状, 病理学的分化度は, 多変量解析の結果, 有意な予後因子とは証明されなかった. 放射線感受性の違いも生存率に影響しなかった. Stage IIIに対して手術を行った群の生存率は, 根治照射を行った群よりも有意に良かったか, その最大の要因は原発巣制御率の違いであった. 特にT3症例に対しては手術が望ましいことが示唆された.
ISSN:0030-6622
1883-0854
DOI:10.3950/jibiinkoka.99.1190