化学療法が奏効し長期生存が得られた切除不能進行十二指腸癌の1例

「症例」 患者: 79歳, 女性. 主訴: 下痢. 既往歴: 高脂血症, 虫垂炎術後. 家族歴: 膵臓癌, 白血病, 前立腺癌. 現病歴: 10年来の下痢を主訴に20xx年11月当科を受診した. 下部消化管内視鏡を施行するも明らかな病変を認めなかった. CEAの高値(42.8ng/ml)を認めたため, 胸腹骨盤部CT検査を施行したが明らかな病変を認めなかった. その後PET-CTを施行したところ, 十二指腸下行脚および肝臓に多発するFDGの異常集積を認め十二指腸癌の多発肝転移を疑われ, 精査加療目的に20xx+1年1月に入院となった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 93; no. 1; pp. 101 - 103
Main Authors 財部, 紗基子, 尾城, 啓輔, 西田, 次郎, 市川, 将隆, 岸川, 浩, 千田, 彰彦, 荒畑, 恭子, 貝田, 将郷
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 14.12.2018
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.93.1_101

Cover

More Information
Summary:「症例」 患者: 79歳, 女性. 主訴: 下痢. 既往歴: 高脂血症, 虫垂炎術後. 家族歴: 膵臓癌, 白血病, 前立腺癌. 現病歴: 10年来の下痢を主訴に20xx年11月当科を受診した. 下部消化管内視鏡を施行するも明らかな病変を認めなかった. CEAの高値(42.8ng/ml)を認めたため, 胸腹骨盤部CT検査を施行したが明らかな病変を認めなかった. その後PET-CTを施行したところ, 十二指腸下行脚および肝臓に多発するFDGの異常集積を認め十二指腸癌の多発肝転移を疑われ, 精査加療目的に20xx+1年1月に入院となった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.93.1_101