口腔癌患者への緩和ケアチームの介入に関する臨床的検討
口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った。対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194例のうち,PCTの介入を行った36例である。依頼理由は,疼痛,不眠,不安が多く71.1%を占めていた。介入開始時および終了時に,患者の有する症状についてSTAS-J症状版を用いて評価した。22項目中21項目で改善を認め,13項目で有意なスコアの低下を認めた。よって,PCTの介入は有用であったことが示された。口腔癌患者特有の問題として,容姿の変形,摂食嚥下障害,構音障害などが挙げられる。PCTと連携し,治療過程の早期から患者の持...
Saved in:
Published in | 日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 27; no. 2; pp. 13 - 20 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
15.06.2015
日本口腔腫瘍学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-5988 1884-4995 |
DOI | 10.5843/jsot.27.13 |
Cover
Abstract | 口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った。対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194例のうち,PCTの介入を行った36例である。依頼理由は,疼痛,不眠,不安が多く71.1%を占めていた。介入開始時および終了時に,患者の有する症状についてSTAS-J症状版を用いて評価した。22項目中21項目で改善を認め,13項目で有意なスコアの低下を認めた。よって,PCTの介入は有用であったことが示された。口腔癌患者特有の問題として,容姿の変形,摂食嚥下障害,構音障害などが挙げられる。PCTと連携し,治療過程の早期から患者の持つ様々な症状の緩和に努めることが重要である。 |
---|---|
AbstractList | 口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った。対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194例のうち,PCTの介入を行った36例である。依頼理由は,疼痛,不眠,不安が多く71.1%を占めていた。介入開始時および終了時に,患者の有する症状についてSTAS-J症状版を用いて評価した。22項目中21項目で改善を認め,13項目で有意なスコアの低下を認めた。よって,PCTの介入は有用であったことが示された。口腔癌患者特有の問題として,容姿の変形,摂食嚥下障害,構音障害などが挙げられる。PCTと連携し,治療過程の早期から患者の持つ様々な症状の緩和に努めることが重要である。 要旨:口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った. 対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194例のうち, PCTの介入を行った36例である. 依頼理由は, 疼痛, 不眠, 不安が多く71.1%を占めていた. 介入開始時および終了時に, 患者の有する症状についてSTAS-J症状版を用いて評価した. 22項目中21項目で改善を認め, 13項目で有意なスコアの低下を認めた. よって, PCTの介入は有用であったことが示された. 口腔癌患者特有の問題として, 容姿の変形, 摂食嚥下障害, 構音障害などが挙げられる. PCTと連携し, 治療過程の早期から患者の持つ様々な症状の緩和に努めることが重要である. 「緒言」緩和ケアとは, 生命を脅かす疾患による問題に直面する患者とその家族の抱える痛みおよび身体的問題, 心理社会的問題, 精神的な問題を早期に発見し, 確実に評価することによって苦痛の予防と軽減を図りQOLを改善するアプローチであると2002年にWHOで定義されている. |
Author | 古森, 孝英 長谷川, 巧実 榊原, 晶子 重田, 崇至 渋谷, 恭之 南川, 勉 高橋, 佑輔 米澤, 奈津季 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 米澤, 奈津季 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 榊原, 晶子 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 南川, 勉 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 高橋, 佑輔 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 渋谷, 恭之 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 古森, 孝英 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 長谷川, 巧実 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 – sequence: 1 fullname: 重田, 崇至 organization: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 |
BookMark | eNo1UE1LAzEQDVLB-nHxf2xNspsmOXgQ0SoUveg5ZLep7tLuym576M1tLYIVBRGh4kGqgiIInhT138S19V-YosLMPOYx7w0z0yAXRqECYB7BAmGOvRAkUaOAaQHZEyCPGHMsh3OSA3nIEbEIZ2wKzCWJ70Izzm0jyYON7PRm1D0f9o-_2jej_a5OX3X6NHx5yM6OdftZtwe6k-rOh-5cG_7zvZd173T6-H0x0Glft3ujw_vs7Wh4efB1ezW6P5kFk1VZS9TcH86A7dWVreU1q7xZWl9eKlsBLhJqeditmqBVpgjjxFWYKwI9BItFxl3kUkYdWypHVgyrKFOmIqi4h7FNzDH2DCj9-tZVxfdkLQprfqhEEDXj0OwVlRaL4kazLjBERECIKcQG0DjtcQ8xo5RDapwWf52CpCF3lNiL_bqMW0LGDd-rGUvzVIGpwONitP-8tytjEUj7B_wgjDM |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2015 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 |
Copyright_xml | – notice: 2015 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 |
CorporateAuthor | 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 |
CorporateAuthor_xml | – name: 神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野 |
DOI | 10.5843/jsot.27.13 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-4995 |
EndPage | 20 |
ExternalDocumentID | dy8ortum_2015_002702_001_0013_00202877907 article_jsot_27_2_27_13_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2657-c2bf2bf7f8e5895be29e50c106689b1b78743ae4ad50ce78e0ce10e9c22359153 |
ISSN | 0915-5988 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:28 EDT 2025 Wed Sep 03 06:15:16 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2657-c2bf2bf7f8e5895be29e50c106689b1b78743ae4ad50ce78e0ce10e9c22359153 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsot/27/2/27_13/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dy8ortum_2015_002702_001_0013_00202877907 jstage_primary_article_jsot_27_2_27_13_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20150615 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2015-06-15 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2015 text: 20150615 day: 15 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本口腔腫瘍学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 口腔腫瘍 |
PublicationYear | 2015 |
Publisher | 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 日本口腔腫瘍学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 – name: 日本口腔腫瘍学会 |
References | 16) 大田洋二郎:口腔ケア介入は頭頸部進行癌における再建手術の術後合併症率を減少させる─静岡県立静岡がんセンターにおける挑戦─.歯界展望 106:766-772,2005. 28) Higginson, I.J., McCarthy, M.: Validity of the support team assessment schedule: Do staffs' rating reflect those made by patients or their families? Palliat Med 7: 219-228, 1993. 35) Savard, J., Ivers, H., et al.: Natural course of insomnia comorbid with cancer: an 18-month longitudinal study. J Clin Oncol 29: 3580-3586, 2011. 2) 横島一彦,中溝宗永,他:緩和ケアはどこで介入するか─耳鼻咽喉科医の立場から─.頭頸部癌 36:417-419,2010 4) 奥山慎一郎:緩和ケアチーム活性化の取り組み─院内緩和ケアチームでの新たな試みについて─.がん患者と対症療法23 : 21-26,2012 11) 醍醐弥太郎,高野 淳,他:滋賀医科大学医学部附属病院における緩和ケアチームの編成と取り組み.滋賀医大誌 27:38-41,2014 15) 北川有佳里,武塙香菜:地域がん診療連携拠点病院における緩和ケア対象患者への歯科衛生士の介入実態と今後の課題.日衛学誌 8:46-52,2014 26) 中村益美,余宮きのみ,他:埼玉県立がんセンターにおける緩和ケアチームの活動とその評価.日緩和医療薬誌 2:25-28,2009 37) 岡本禎晃:オピオイドによる副作用と対策─その他の副作用と対策.日本緩和医療学会 緩和医療ガイドライン作成委員会;がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン,金原出版,東京,2014,60-63. 9) 浜 善久:緩和ケアの理念とがん性疼痛の特徴.信州医誌 55:233-238,2007 13) 厚生労働省;がん対策推進基本計画,2012 19) 中村 亨,山本俊郎,他:当科における頭頸部がん患者に対する口腔機能管理について.日歯保存誌 56:537-543,2013 12) 吉澤明孝,行田泰明,他:緩和ケアと麻酔科医:疼痛コントロールから全人的ケアへ.日臨麻会誌 28:293-300,2008 22) Breitbart, W., Holland, J.: Psychosocial aspects of head and neck cancer. Semin Oncol 15: 61-69, 1988. 29) 宮下光令,笹原朋代:緩和ケアチームのオーディット.緩和医療学 8:111-118,2006. 21) 長谷川和夫:高齢者の術後精神障害.頭頸部腫瘍 15:19,1988 25) 余宮きのみ,黒澤 永,他:必要とされる緩和ケアチームをめざして:専門性を高めることの重要性.がん患者と対症療法 23:41-46,2012 32) 柴原弘明,村松雅人,他:緩和ケアチームスタッフの自己貢献度と,Support Team Assessment Schedule 日本語版(STAS-J)での介入前後における症状変化との関連─前向き観察研究─.日農医誌 63:114-120,2014. 39) 大西秀樹,西田知未,他:緩和医療における家族ケアの基本.緩和医療学 10:347-351,2008. 3) Temel, J.S., Greer, J.A., et al.: Early palliative care for patients with metastatic non-small-cell lung cancer. N Engl J Med 363: 733-742, 2010. 6) Miyashita, M., Yasuda, M., et al.: Inter-rater reliability of proxy simple symptom assessment scale between physician and nurse: a hospital-based palliative care team setting. Eur J Cancer Care 19: 124-130, 2010. 38) Kaye, J.M., Gracely, E.J.: Psychological distress in cancer patients and their spouses. J Cancer Educ 8: 47-52, 1993. 33) Smith, T., Loprinzi, C., et al.: ASCO Curriculum: Optimizing Cancer Care-the importance of symptom management, American Society of Clinical Oncology, Virginia, 2001. 24) Krouse, J.H., Krouse, H.J., et al.: Adaptation to surgery for head and neck cancer. Laryngoscope 99: 789-794, 1989. 10) 大野茂樹,大坂 巌,他:当院における緩和ケアチーム活動の現状と今後の課題.がん患者と対症療法 23:47-51,2012 30) 宮下光令,佐藤一樹,他:緩和ケアの質の評価.東北大医保健学科紀要 19:63-71,2010. 17) 松浦一登:頭頸部癌周術期におけるクオリティ・コントロールとしての口腔ケアの導入.頭頸部外科 22:33-39,2012 36) 松本禎人,小川朝生:がん患者の症状緩和─精神症状(せん妄,抑うつ,睡眠障害など)・倦怠感.Modern Physician 32:1109-1112,2012. 1) Pain relief and palliative care. World Health Organization; National Cancer Control Programmes. Policies and managerial guidelines, 2nd ed, World Health Organization, Geneva, 2002, 83-91. 14) 木村祐輔,池田健一郎,他:当院における緩和ケアチームの活動状況と今後の展望.癌の臨床 55:421-426,2009 34)廣川高久,岡田祐二,他:消化器癌患者に対するがん疼痛管理に関するアンケート調査.日臨外会誌 68:805-811,2007. 8) Saunders, C.: The philosophy of terminal care. Saunders, C.; The Management of Terminal Malignant Disease, 2nd ed, Edward Arnold, London, 1984, 232-241. 31) Morita, T., Fujimoto, K., et al.: Palliative care team: the first year audit in Japan. J Pain Symptom Manage 29: 458-465, 2005. 20) 松浦一登:頭頸部癌治療への口腔ケア導入のススメ.口咽科 27:49-53,2014 5) 志真泰夫,宮下光令,他:STAS-J 症状版.STASワーキング・グループ;STAS-J(STAS日本語版)スコアリングマニュアル 緩和ケアにおけるクリニカル・オーディットのために,第3版,日本ホスピス・緩和ケア研修振興財団,大阪,2007,28. 27) 柏木雄次郎:緩和ケアの秘訣と心得─精神科医の立場から─.肺癌 51:127-130,2011. 18) 田中 彰:がん患者における口腔機能管理の重要性.明倫紀要 16:3-9,2013 7) 日本医師会:がん医療における緩和ケアに関する医師の意識調査─報告書─,2008 23) Vickery, L.E., Latchford, G., et al.: The impact of head and neck cancer and facial disfigurement on the quality of life of patients and their partners. Head Neck 25: 289-296, 2003. |
References_xml | – reference: 32) 柴原弘明,村松雅人,他:緩和ケアチームスタッフの自己貢献度と,Support Team Assessment Schedule 日本語版(STAS-J)での介入前後における症状変化との関連─前向き観察研究─.日農医誌 63:114-120,2014. – reference: 20) 松浦一登:頭頸部癌治療への口腔ケア導入のススメ.口咽科 27:49-53,2014. – reference: 29) 宮下光令,笹原朋代:緩和ケアチームのオーディット.緩和医療学 8:111-118,2006. – reference: 10) 大野茂樹,大坂 巌,他:当院における緩和ケアチーム活動の現状と今後の課題.がん患者と対症療法 23:47-51,2012. – reference: 18) 田中 彰:がん患者における口腔機能管理の重要性.明倫紀要 16:3-9,2013. – reference: 2) 横島一彦,中溝宗永,他:緩和ケアはどこで介入するか─耳鼻咽喉科医の立場から─.頭頸部癌 36:417-419,2010. – reference: 4) 奥山慎一郎:緩和ケアチーム活性化の取り組み─院内緩和ケアチームでの新たな試みについて─.がん患者と対症療法23 : 21-26,2012. – reference: 6) Miyashita, M., Yasuda, M., et al.: Inter-rater reliability of proxy simple symptom assessment scale between physician and nurse: a hospital-based palliative care team setting. Eur J Cancer Care 19: 124-130, 2010. – reference: 11) 醍醐弥太郎,高野 淳,他:滋賀医科大学医学部附属病院における緩和ケアチームの編成と取り組み.滋賀医大誌 27:38-41,2014. – reference: 9) 浜 善久:緩和ケアの理念とがん性疼痛の特徴.信州医誌 55:233-238,2007. – reference: 27) 柏木雄次郎:緩和ケアの秘訣と心得─精神科医の立場から─.肺癌 51:127-130,2011. – reference: 26) 中村益美,余宮きのみ,他:埼玉県立がんセンターにおける緩和ケアチームの活動とその評価.日緩和医療薬誌 2:25-28,2009. – reference: 24) Krouse, J.H., Krouse, H.J., et al.: Adaptation to surgery for head and neck cancer. Laryngoscope 99: 789-794, 1989. – reference: 28) Higginson, I.J., McCarthy, M.: Validity of the support team assessment schedule: Do staffs' rating reflect those made by patients or their families? Palliat Med 7: 219-228, 1993. – reference: 30) 宮下光令,佐藤一樹,他:緩和ケアの質の評価.東北大医保健学科紀要 19:63-71,2010. – reference: 25) 余宮きのみ,黒澤 永,他:必要とされる緩和ケアチームをめざして:専門性を高めることの重要性.がん患者と対症療法 23:41-46,2012. – reference: 7) 日本医師会:がん医療における緩和ケアに関する医師の意識調査─報告書─,2008. – reference: 38) Kaye, J.M., Gracely, E.J.: Psychological distress in cancer patients and their spouses. J Cancer Educ 8: 47-52, 1993. – reference: 1) Pain relief and palliative care. World Health Organization; National Cancer Control Programmes. Policies and managerial guidelines, 2nd ed, World Health Organization, Geneva, 2002, 83-91. – reference: 14) 木村祐輔,池田健一郎,他:当院における緩和ケアチームの活動状況と今後の展望.癌の臨床 55:421-426,2009. – reference: 5) 志真泰夫,宮下光令,他:STAS-J 症状版.STASワーキング・グループ;STAS-J(STAS日本語版)スコアリングマニュアル 緩和ケアにおけるクリニカル・オーディットのために,第3版,日本ホスピス・緩和ケア研修振興財団,大阪,2007,28. – reference: 3) Temel, J.S., Greer, J.A., et al.: Early palliative care for patients with metastatic non-small-cell lung cancer. N Engl J Med 363: 733-742, 2010. – reference: 13) 厚生労働省;がん対策推進基本計画,2012. – reference: 37) 岡本禎晃:オピオイドによる副作用と対策─その他の副作用と対策.日本緩和医療学会 緩和医療ガイドライン作成委員会;がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン,金原出版,東京,2014,60-63. – reference: 12) 吉澤明孝,行田泰明,他:緩和ケアと麻酔科医:疼痛コントロールから全人的ケアへ.日臨麻会誌 28:293-300,2008. – reference: 19) 中村 亨,山本俊郎,他:当科における頭頸部がん患者に対する口腔機能管理について.日歯保存誌 56:537-543,2013. – reference: 34)廣川高久,岡田祐二,他:消化器癌患者に対するがん疼痛管理に関するアンケート調査.日臨外会誌 68:805-811,2007. – reference: 23) Vickery, L.E., Latchford, G., et al.: The impact of head and neck cancer and facial disfigurement on the quality of life of patients and their partners. Head Neck 25: 289-296, 2003. – reference: 31) Morita, T., Fujimoto, K., et al.: Palliative care team: the first year audit in Japan. J Pain Symptom Manage 29: 458-465, 2005. – reference: 8) Saunders, C.: The philosophy of terminal care. Saunders, C.; The Management of Terminal Malignant Disease, 2nd ed, Edward Arnold, London, 1984, 232-241. – reference: 39) 大西秀樹,西田知未,他:緩和医療における家族ケアの基本.緩和医療学 10:347-351,2008. – reference: 16) 大田洋二郎:口腔ケア介入は頭頸部進行癌における再建手術の術後合併症率を減少させる─静岡県立静岡がんセンターにおける挑戦─.歯界展望 106:766-772,2005. – reference: 35) Savard, J., Ivers, H., et al.: Natural course of insomnia comorbid with cancer: an 18-month longitudinal study. J Clin Oncol 29: 3580-3586, 2011. – reference: 36) 松本禎人,小川朝生:がん患者の症状緩和─精神症状(せん妄,抑うつ,睡眠障害など)・倦怠感.Modern Physician 32:1109-1112,2012. – reference: 22) Breitbart, W., Holland, J.: Psychosocial aspects of head and neck cancer. Semin Oncol 15: 61-69, 1988. – reference: 17) 松浦一登:頭頸部癌周術期におけるクオリティ・コントロールとしての口腔ケアの導入.頭頸部外科 22:33-39,2012. – reference: 15) 北川有佳里,武塙香菜:地域がん診療連携拠点病院における緩和ケア対象患者への歯科衛生士の介入実態と今後の課題.日衛学誌 8:46-52,2014. – reference: 33) Smith, T., Loprinzi, C., et al.: ASCO Curriculum: Optimizing Cancer Care-the importance of symptom management, American Society of Clinical Oncology, Virginia, 2001. – reference: 21) 長谷川和夫:高齢者の術後精神障害.頭頸部腫瘍 15:19,1988. |
SSID | ssib058493843 ssib005059322 ssj0003314338 ssib005880028 |
Score | 2.0251703 |
Snippet | 口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った。対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194... 要旨:口腔癌患者への緩和ケアチーム(PCT)の介入についての臨床的検討を行った. 対象は2008年1月から2012年10月に神戸大学病院歯科口腔外科で加療を行った口腔癌患者194... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 13 |
SubjectTerms | STAS-J 口腔癌 緩和ケアチーム |
Title | 口腔癌患者への緩和ケアチームの介入に関する臨床的検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsot/27/2/27_13/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dy8ortum/2015/002702/001&name=0013-0020j |
Volume | 27 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本口腔腫瘍学会誌, 2015/06/15, Vol.27(2), pp.13-20 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library customDbUrl: eissn: 1884-4995 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003314338 issn: 0915-5988 databaseCode: KQ8 dateStart: 19890101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFB_aehFEFBXrFz2Y49b5ykxyM7OdpSgWhBZ6G2ZmM4eFtmK3Bz25W4tgi4KIUPEgrUJFEDwp6n_hnzBud_0vfC-Z2Z1iD_UDdsPb5OW9X142m5fs5MUwrmZpzEwv9Wtu5qY1V-JF7jCKahgLXfrSh2Uu7nfcmvNmF9wbi3RxbPx75amltXYynd4_9FzJ3_Qq5EG_4inZP-jZoVDIABr6F1LoYUiP1MckpIQ1iHBIyAijhLsk9AnnhNVJ6BFml0UmloYOuI0kYAUhQmQOfCI4yuG2quVgrcAqCGErQvFrIqgXhDArclwSBIQFCg8lotQlIIcT7pVyLMSmJSMzAAPtDGsFgjChwAPhInjhEl5HHmBgYdWHxlLuKy0e8oj6YXZQBAIAmUDPII-YIcJTaOuoCIWDuuE-sbIHWMhBwUGIEELVGsZUjqt0ajHOqBJF6QAImwHKlCZoHuMjFo5IuJIC1sa2AwaoZCEGBOOOeD3EiMYAKSHhDdVKTgKvUK3vPS13aiyKT5Tps6pqbP0v61T3cEEJ5fpexHI606EWimFrV-Ymfea38HLUCcTf5k_wRjGOR2t1pT1t-9NljQPxyJv3GCwM15YibGKE2xqmjU9G4tvBz-CxYhBLf9w4Zvueh9eK3LxdiRmHl0hWYkZShmuWYTlA4E55BxG6U44DLr26kX7YXB1mGMFeG0EFF7IFCyqMlHFiSf_JqYPNVPzF-VPGyWKhNyX0qD1tjLXiM8Zc7-nuYON5f3trv7s7eLCRdz7nnQ_9T-96z7by7se8u5Ovd_L1b_n6a8j_8XWzt_E277z_-WIn72zn3c3Bo73el8f9lw_337wa7D05ayw0wvn6bK240aTWsj3q11I7yeDlZ0xSxmkibS6pmVrg9zOeWAnMnq4TSzduQq70mYTUMiVPwYmn0HrnnDGxvLIszxtTZmJKR9qyyczEzWDejXkamzLLmhk4P1ROGp42R3RHh62Jip-pCE0W2X5kYwJdVubjMc-oFU8a1w-YLyp-8FajI_f8hX8XcdE4PhpCl4yJ9t01eRnc_3ZyRX2dfgEW_9Eh |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8F%A3%E8%85%94%E7%99%8C%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%B7%A9%E5%92%8C%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%BB%8B%E5%85%A5%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%B1%B3%E6%BE%A4%E5%A5%88%E6%B4%A5%E5%AD%A3&rft.au=%E5%8D%97%E5%B7%9D%E5%8B%89&rft.au=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%BD%91%E8%BC%94&rft.au=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E6%99%B6%E5%AD%90&rft.date=2015-06-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-5988&rft.volume=27&rft.issue=2&rft.spage=13&rft.epage=20&rft_id=info:doi/10.5843%2Fjsot.27.13&rft.externalDocID=dy8ortum_2015_002702_001_0013_00202877907 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-5988&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-5988&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-5988&client=summon |