粘膜切開生検にて胃GISTと診断しLECSにて切除した1例

「はじめに」 GIST(gastrointestinal stromal tumor)をはじめとする胃の粘膜下腫瘍(gastric submucosal tumor:SMT)は, 術前の病理組織診断が困難とされている. そのため, GIST診療ガイドライン1)に準ずると2cm未満の胃SMTは内視鏡や胃造影検査により定期的に経過観察されることが多い. 今回, 我々は増大傾向のある2cm未満の胃SMTに対し粘膜切開生検にて病理組織学的にGISTと診断し, 腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除術(laparoscopic and endoscopic cooperative surgery:LECS)2)に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 82; no. 1; pp. 126 - 127
Main Authors 植松, 淳一, 北島, 政樹, 竹内, 啓人, 藤井, 崇, 鈴木, 伸治, 堀部, 俊哉, 片岡, 幹統, 別宮, 好文, 山田, 幸太, 岡田, 章祐, 池宮城, 秀和, 久保田, 啓介, 黒田, 純子, 田中, 啓, 吉田, 昌
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 14.06.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.82.1_126

Cover

More Information
Summary:「はじめに」 GIST(gastrointestinal stromal tumor)をはじめとする胃の粘膜下腫瘍(gastric submucosal tumor:SMT)は, 術前の病理組織診断が困難とされている. そのため, GIST診療ガイドライン1)に準ずると2cm未満の胃SMTは内視鏡や胃造影検査により定期的に経過観察されることが多い. 今回, 我々は増大傾向のある2cm未満の胃SMTに対し粘膜切開生検にて病理組織学的にGISTと診断し, 腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除術(laparoscopic and endoscopic cooperative surgery:LECS)2)にて治癒切除し得た1例を経験したので報告する. 「症例」 患者:70歳, 女性. 主訴:なし. 既往歴:なし. 現病歴:2008年に近医で胃SMTを指摘され, 以後定期的に上部消化管内視鏡検査を施行していた. 2012年1月に施行した上部消化管内視鏡検査では, 腫瘍径が前年に比べ増大していたため, 精査依頼にて当院へ紹介受診となった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.82.1_126