外傷性膵管損傷に対して内視鏡治療を行い改善した1例

「症例」 患者:26歳, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:特記すべき事項なし. 家族歴:特記すべき事項なし. 嗜好品:タバコ15本/日, アルコール機会飲酒. 現病歴:腹部に暴行を受けた後より心窩部痛が出現した. 腹部症状が改善しないため1週間後に近医を受診した. 採血にて炎症反応の高値と高アミラーゼ血症を認めた. 腹部造影CTで膵損傷像を呈しており, 外傷性膵損傷疑いのため当院紹介入院した. 入院時現症:身長175cm, 体重64kg, 意識清明, 血圧122/72mmHg, 脈拍84回/分, 体温36.9℃, 眼瞼結膜貧血なし, 眼球結膜黄染なし, 心窩部に圧痛あり, Blumberg徴...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 80; no. 2; pp. 152 - 153
Main Authors 住野, 泰清, 皆川, 輝彦, 渡邊, 学, 五十嵐, 良典, 岸本, 有為, 島田, 長人, 三村, 享彦, 伊藤, 謙, 小林, 俊介, 鎌田, 至, 細野, 啓介
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 10.06.2012
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.80.2_152

Cover

More Information
Summary:「症例」 患者:26歳, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:特記すべき事項なし. 家族歴:特記すべき事項なし. 嗜好品:タバコ15本/日, アルコール機会飲酒. 現病歴:腹部に暴行を受けた後より心窩部痛が出現した. 腹部症状が改善しないため1週間後に近医を受診した. 採血にて炎症反応の高値と高アミラーゼ血症を認めた. 腹部造影CTで膵損傷像を呈しており, 外傷性膵損傷疑いのため当院紹介入院した. 入院時現症:身長175cm, 体重64kg, 意識清明, 血圧122/72mmHg, 脈拍84回/分, 体温36.9℃, 眼瞼結膜貧血なし, 眼球結膜黄染なし, 心窩部に圧痛あり, Blumberg徴候あり, 腸蠕動正常. 入院時血液検査:WBC 13,900, CRP 1.9mg/dl(正常値0.0~0.2), AMY 2051IU/l(正常値24~137)と炎症反応, 血中アミラーゼ値の上昇を認めた. 入院時腹部造影CT:膵体尾部周囲, 腸間膜, 後腹膜領域に炎症の波及と膵実質に断裂を疑う低吸収域を認めた(Fig. 1).
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.80.2_152