sm胃癌術後,急速に成長するリンパ節再発に対し腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を施行した1例
「はじめに」早期胃癌の中でも深達度が粘膜層(以下m)の症例に比べ, 粘膜下層(以下sm)の症例ではリンパ節転移の頻度は高くなる. また早期胃癌の再発形式の多くは血行性転移という報告もある. 今回我々はリンパ節転移を伴わないsm胃癌術後に急速に成長する膵体部腫瘍に対し腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を行い, リンパ節再発であった稀な1例を経験したので報告する. 「症例」「患者」: 73歳, 男性. 「現病歴」: 早期胃癌に対し腹腔鏡下胃全摘術(D1+郭清, Roux-en-Y再建)を施行した. 病理組織診断はUpost 1 pT1b(SM2) pN0 cM0 stageIA低分化型腺癌43×28mm...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 88; no. 1; pp. 190 - 191 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
11.06.2016
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.88.1_190 |
Cover
Summary: | 「はじめに」早期胃癌の中でも深達度が粘膜層(以下m)の症例に比べ, 粘膜下層(以下sm)の症例ではリンパ節転移の頻度は高くなる. また早期胃癌の再発形式の多くは血行性転移という報告もある. 今回我々はリンパ節転移を伴わないsm胃癌術後に急速に成長する膵体部腫瘍に対し腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を行い, リンパ節再発であった稀な1例を経験したので報告する. 「症例」「患者」: 73歳, 男性. 「現病歴」: 早期胃癌に対し腹腔鏡下胃全摘術(D1+郭清, Roux-en-Y再建)を施行した. 病理組織診断はUpost 1 pT1b(SM2) pN0 cM0 stageIA低分化型腺癌43×28mm ly1 v0であった. 術後6カ月目の定期外来でのCT検査で, 膵体部上縁に15mm大の腫瘍を指摘された. 「血液検査(再手術時)」: CEA 2.0ng/ml, CA19-9 3.7U/ml, DUPAN-2 25>U/ml, Span-1 6.7U/mlでいずれも基準値内であった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.88.1_190 |