上唇粘膜に発生した多型腺癌の1例

多型腺癌(Polymorphous adenocarcinoma:PAC)は主に口蓋に発生するまれな小唾液腺癌である。本腫瘍は比較的均一な細胞からなるが,組織像は多彩な浸潤増殖像を呈する。われわれは上唇粘膜に発生したPACの1例を経験したので報告する。患者は69歳男性で左側歯肉唇移行部の腫瘤性病変を認めたため,当科へ紹介された。臨床所見として左側上顎歯肉唇移行部に表面性状は正常で,無痛性の境界明瞭な9×9mmの腫瘤を認めた。MRI所見にてT1強調像で中等度の高信号,T2強調像で高信号の腫瘤を認めた。全身麻酔下に左側頰粘膜腫瘍摘出術を施行した。摘出物の病理組織診断はPACであったため,前回手術の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 32; no. 1; pp. 23 - 28
Main Authors 矢田, 直美, 田中, 純平, 松尾, 拡, 吉岡, 泉, 高橋, 理, 吉賀, 大午, 冨永, 和宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 2020
日本口腔腫瘍学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-5988
1884-4995
DOI10.5843/jsot.32.23

Cover

More Information
Summary:多型腺癌(Polymorphous adenocarcinoma:PAC)は主に口蓋に発生するまれな小唾液腺癌である。本腫瘍は比較的均一な細胞からなるが,組織像は多彩な浸潤増殖像を呈する。われわれは上唇粘膜に発生したPACの1例を経験したので報告する。患者は69歳男性で左側歯肉唇移行部の腫瘤性病変を認めたため,当科へ紹介された。臨床所見として左側上顎歯肉唇移行部に表面性状は正常で,無痛性の境界明瞭な9×9mmの腫瘤を認めた。MRI所見にてT1強調像で中等度の高信号,T2強調像で高信号の腫瘤を認めた。全身麻酔下に左側頰粘膜腫瘍摘出術を施行した。摘出物の病理組織診断はPACであったため,前回手術の瘢痕周囲に健常組織を含めて約5mmの安全域を設計して追加切除した。術後4年経過するが,原発に再発を認めず,頸部や全身への転移もなく経過良好である。
ISSN:0915-5988
1884-4995
DOI:10.5843/jsot.32.23