内視鏡的に治療しえた重症急性膵炎後の感染性膵膿瘍の1例

「和文要旨」症例は60歳男性. 急性膵炎を他院にて治療し, CTで膵頭部の膵壊死が疑われた. 再び上腹部痛あり当院に転院した. CT上膵頭全体に嚢胞性病変認めた. MRCP上主膵管は膵頭部で断裂していた. 経乳頭的にドレナージ術を施行し, 経過中に十二指腸球部に膿瘍腔との瘻孔を認めた. 壊死組織を掻爬した後にステントを2本, 経乳頭的に2本の計4本留置した. 画像上軽快した為ステントを抜去し, 以後経過良好である. 「症例」患者:60歳, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:高血圧. 家族歴:特記すべきことなし. 嗜好品:ビール2本/日, 40年間. 現病歴:2008年に急性膵炎にて他院に入院し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 75; no. 2; pp. 114 - 115
Main Authors 住野, 泰清, 三浦, 富宏, 五十嵐, 良典, 岸本, 有為, 岡野, 直樹, 鈴木, 拓也, 佐藤, 真司, 三村, 享彦, 伊藤, 謙, 新井, 典岳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 2009
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.75.2_114

Cover

More Information
Summary:「和文要旨」症例は60歳男性. 急性膵炎を他院にて治療し, CTで膵頭部の膵壊死が疑われた. 再び上腹部痛あり当院に転院した. CT上膵頭全体に嚢胞性病変認めた. MRCP上主膵管は膵頭部で断裂していた. 経乳頭的にドレナージ術を施行し, 経過中に十二指腸球部に膿瘍腔との瘻孔を認めた. 壊死組織を掻爬した後にステントを2本, 経乳頭的に2本の計4本留置した. 画像上軽快した為ステントを抜去し, 以後経過良好である. 「症例」患者:60歳, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:高血圧. 家族歴:特記すべきことなし. 嗜好品:ビール2本/日, 40年間. 現病歴:2008年に急性膵炎にて他院に入院し保存的加療にて軽快し退院. 退院時に膵頭部に造影不良で膵壊死を疑われる所見を認めた. その後再び上腹部痛あり画像上悪化認めたため精査加療目的で当院転院した. 理学的所見に特に異常は認めなかった. 入院時検査所見ではCRP2.0と軽度炎症反応上昇示した以外に著変なかった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.75.2_114