閉塞性黄疸を伴った膵仮性嚢胞に膵管ステントで治療し得た1例
症例は62歳男性. 平成18年6月2日に腹痛出現したため近医受診, 精査目的にて当院受診した. 腹部CTにて膵鉤部に仮性嚢胞を認め, 胆管下部が圧排され, 仮性膵嚢胞に伴う閉塞性黄疸と診断した. 第3病日に内視鏡的経鼻膵管ドレナージ(ENPD)を嚢胞内に留置したが減黄不良のため第9病日に嚢胞内に膵管ステントを留置した. 以降減黄は良好であり, 第24病日にステント抜去した. 症例 患者:62歳, 男性. 主訴:腹痛. 既往歴:3歳 膿胸, 49歳 ガス壊疽にて右下顎部開窓術. 家族歴:特記すべきことなし. 嗜好品:アルコール 日本酒4合/日×40年. 喫煙 20本/日×40年. 現病歴:平成1...
Saved in:
| Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 71; no. 2; pp. 130 - 131 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
2007
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
| DOI | 10.11641/pde.71.2_130 |
Cover
| Summary: | 症例は62歳男性. 平成18年6月2日に腹痛出現したため近医受診, 精査目的にて当院受診した. 腹部CTにて膵鉤部に仮性嚢胞を認め, 胆管下部が圧排され, 仮性膵嚢胞に伴う閉塞性黄疸と診断した. 第3病日に内視鏡的経鼻膵管ドレナージ(ENPD)を嚢胞内に留置したが減黄不良のため第9病日に嚢胞内に膵管ステントを留置した. 以降減黄は良好であり, 第24病日にステント抜去した. 症例 患者:62歳, 男性. 主訴:腹痛. 既往歴:3歳 膿胸, 49歳 ガス壊疽にて右下顎部開窓術. 家族歴:特記すべきことなし. 嗜好品:アルコール 日本酒4合/日×40年. 喫煙 20本/日×40年. 現病歴:平成18年6月20日に右上腹部痛出現し, 改善しないため近医受診. 採血, 画像検査にて急性胆管炎, 膵炎と診断され精査加療目的にて7月3日当科受診した. 入院時現症:意識清明, 血圧110/68mmHg, 体温36.4度, 脈拍78/分・整. 眼瞼結膜貧血あり, 眼球結膜黄染あり. |
|---|---|
| ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
| DOI: | 10.11641/pde.71.2_130 |