胆嚢管合流部の嵌頓結石に対して電気水圧衝撃波砕石術が奏功した1例

「症例」 患者: 69歳, 女性. 主訴: 黄疸. 既往歴: 脂質異常症. 現病歴: 20XX年2月に胆嚢結石に対して前医で腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した. 4月頃より黄疸が出現し, 総胆管結石と診断され内視鏡的結石除去目的に当院に紹介された. 入院時現症: 体温36.1℃, 血圧123/67mmHg, 脈拍81回/分・整, 呼吸数13回/分, SpO2 96%(room air), 眼球結膜黄染あり, 腹部平坦・軟, 圧痛なし. 入院時検査所見: WBC 5040/μl, CRP 0.36mg/dl, T-bil 20.2mg/dl, D-bil 15.6mg/dl, AST 33U/l, A...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 94; no. 1; pp. 135 - 136
Main Authors 加藤, 里絵, 谷坂, 優樹, 良沢, 昭銘, 原田, 舞子, 水出, 雅文, 藤田, 曜, 小川, 智也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 07.06.2019
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.94.1_135

Cover

More Information
Summary:「症例」 患者: 69歳, 女性. 主訴: 黄疸. 既往歴: 脂質異常症. 現病歴: 20XX年2月に胆嚢結石に対して前医で腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した. 4月頃より黄疸が出現し, 総胆管結石と診断され内視鏡的結石除去目的に当院に紹介された. 入院時現症: 体温36.1℃, 血圧123/67mmHg, 脈拍81回/分・整, 呼吸数13回/分, SpO2 96%(room air), 眼球結膜黄染あり, 腹部平坦・軟, 圧痛なし. 入院時検査所見: WBC 5040/μl, CRP 0.36mg/dl, T-bil 20.2mg/dl, D-bil 15.6mg/dl, AST 33U/l, ALT 29U/l, ALP 710U/l, γ-GTP 70U/lと閉塞性黄疸を認めた.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.94.1_135