内視鏡治療にて再手術を回避できた十二指腸潰瘍穿孔術後の1例

「はじめに」 今回我々は, 十二指腸潰瘍穿孔術後の脆弱な再穿孔部に対して内視鏡下にナイロン糸付きクリッピングで穿孔部を縫縮し, 再手術を回避しえた1例を経験したので報告する. 「症例」 患者:56歳, 男性. 主訴:腹痛, 全身倦怠感. 既往歴:特記すべきことなし. 現病歴:3日前から腹痛を自覚し, 症状が増悪したため近医を受診した. 腹部全体に著明な圧痛あり, 腹部CT検査にてfree airを認め, 消化管穿孔による汎発性腹膜炎の診断で当科へ紹介となった. 入院時現症:身長158.0cm, 体重60.0kg, 体温36.4℃, 血圧113/63mmHg, 脈拍80回/分, 呼吸数30回/分...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 82; no. 1; pp. 154 - 155
Main Authors 松谷, 毅, 小野寺, 浩之, 松野, 邦彦, 藤田, 逸郎, 加藤, 俊二, 内田, 英二, 野村, 務, 小泉, 里奈, 櫻澤, 信行, 松下, 晃, 萩原, 信敏, 金沢, 義一, 宮下, 正夫, 上田, 康二, 関口, 久美子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 14.06.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.82.1_154

Cover

More Information
Summary:「はじめに」 今回我々は, 十二指腸潰瘍穿孔術後の脆弱な再穿孔部に対して内視鏡下にナイロン糸付きクリッピングで穿孔部を縫縮し, 再手術を回避しえた1例を経験したので報告する. 「症例」 患者:56歳, 男性. 主訴:腹痛, 全身倦怠感. 既往歴:特記すべきことなし. 現病歴:3日前から腹痛を自覚し, 症状が増悪したため近医を受診した. 腹部全体に著明な圧痛あり, 腹部CT検査にてfree airを認め, 消化管穿孔による汎発性腹膜炎の診断で当科へ紹介となった. 入院時現症:身長158.0cm, 体重60.0kg, 体温36.4℃, 血圧113/63mmHg, 脈拍80回/分, 呼吸数30回/分. 腹部は軽度膨隆し, 腹部全体に筋性防御反応を認めた. 入院時血液生化学検査所見:白血球3,200/μl, CRP 40.2mg/dlと強い炎症反応を認めた. 血清クレアチニン値は4.9mg/dlと高値を示し, 急性腎機能障害を来していた. 入院時検査所見:胸部X線検査で右横隔膜下にfree airを認め(Fig.1-a), 腹部CTでは多量の腹水と肝表面にfree airを認めた(Fig.1-b).
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.82.1_154