嚢胞感染を併発し脾穿破した膵仮性嚢胞に保存的治療が奏効した1例
「はじめに」脾臓に穿破した膵仮性嚢胞は稀であるが, その治療法について膵体尾部脾合併切除術をはじめとした外科的手術の有用性が報告されてきた. 近年, 低侵襲治療としてEUSガイド下膵仮性嚢胞ドレナージ(EUS―CD), 経乳頭的ドレナージといった内視鏡的治療が確立されてきている. 今回, 脾穿破した膵仮性嚢胞に対し内視鏡的治療, 経皮的治療による集学的治療が奏効した1例を経験したので報告する. 「症例」患者:40歳代, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:20歳代, アルコール性急性膵炎. 飲酒歴:焼酎2合/日(25歳―45歳) 現病歴:心窩部痛で受診, CT, MRIで慢性膵炎, 膵尾部仮性嚢...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 78; no. 2; pp. 154 - 155 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
2011
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.78.2_154 |
Cover
Summary: | 「はじめに」脾臓に穿破した膵仮性嚢胞は稀であるが, その治療法について膵体尾部脾合併切除術をはじめとした外科的手術の有用性が報告されてきた. 近年, 低侵襲治療としてEUSガイド下膵仮性嚢胞ドレナージ(EUS―CD), 経乳頭的ドレナージといった内視鏡的治療が確立されてきている. 今回, 脾穿破した膵仮性嚢胞に対し内視鏡的治療, 経皮的治療による集学的治療が奏効した1例を経験したので報告する. 「症例」患者:40歳代, 男性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:20歳代, アルコール性急性膵炎. 飲酒歴:焼酎2合/日(25歳―45歳) 現病歴:心窩部痛で受診, CT, MRIで慢性膵炎, 膵尾部仮性嚢胞, 膵石と診断した. 半年間経過観察したが, 仮性嚢胞は増大傾向であり, 時折腹痛発作も認めたため治療目的に当科入院となる. 現症:腹部は平坦かつ軟, 心窩部に圧痛を認める. 腹膜刺激症状なし. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.78.2_154 |