過形成ポリープが除菌後に癌化した一例

「始めに」胃過形成ポリープは, 胃良性上皮性腫瘍の中で最も頻度が高い疾患で, 癌化は非常に稀であると考えられてきた. 近年では癌化の頻度は2.1~4.8%と報告されている. 今回, 胃過形成ポリープの除菌後, 癌化と診断された. 1切除例を経験したので, 文献的考察を加え報告する. 「症例」患者: 76歳, 男性. 主訴: 胃ポリープの経過観察. 家族歴: 特記すべき事項なし. 既往歴: 膀胱がん術後にて当院泌尿器外来通院中 現病歴: 一般検査成績: 異常なし 201X年10月: 上部消化管内視鏡で穹窿部に15mm弱の山田III型ポリープを認め, 全体的に無茎性で褐色調, 表面粘膜模様が消失,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 97; no. 1; pp. 84 - 86
Main Authors 村上, 立真, 麻, 興華, 井上, 照基, 椎名, 啓介, 新井, 洋佑, 浦岡, 俊夫, 飯田, 智広, 竝川, 昌司, 菅間, 一乃
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 18.12.2020
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.97.1_84

Cover

More Information
Summary:「始めに」胃過形成ポリープは, 胃良性上皮性腫瘍の中で最も頻度が高い疾患で, 癌化は非常に稀であると考えられてきた. 近年では癌化の頻度は2.1~4.8%と報告されている. 今回, 胃過形成ポリープの除菌後, 癌化と診断された. 1切除例を経験したので, 文献的考察を加え報告する. 「症例」患者: 76歳, 男性. 主訴: 胃ポリープの経過観察. 家族歴: 特記すべき事項なし. 既往歴: 膀胱がん術後にて当院泌尿器外来通院中 現病歴: 一般検査成績: 異常なし 201X年10月: 上部消化管内視鏡で穹窿部に15mm弱の山田III型ポリープを認め, 全体的に無茎性で褐色調, 表面粘膜模様が消失, 背景粘膜の発赤, 浮腫と粘稠な粘液付着を認める. 生検ではhyperplastic polyp Group1と診断された. 尿素呼気テストはΔ13C = 87.0‰(陽性参考値2.5‰以上)と高値を示した.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.97.1_84