学外公開アドレス管理システム
国立大学法人において,サイバー攻撃によるセキュリティインシデントが多発している.その対策として,我々は学外公開アドレス管理システムを構築した.本システムの特徴は,学外公開,すなわち学外から到達可能なIPアドレスを付与した機器に関する情報共有と,それに対する措置として脆弱性改善と通信制御を実現したことにある.また,長期的な運用を見据え,本システムの運用に介在する人的な作業を可能な限り自動化した.具体的には,学外公開に関する申請の処理と期限の周知である.その結果,IPアドレスの学外公開が適切に管理され,本学のネットワークが高い堅牢性を確保できることを確認した....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 学術情報処理研究 Vol. 27; no. 1; pp. 167 - 173 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 大学ICT推進協議会
    
        27.11.2023
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1343-2915 2433-7595  | 
| DOI | 10.24669/jacn.27.1_167 | 
Cover
| Summary: | 国立大学法人において,サイバー攻撃によるセキュリティインシデントが多発している.その対策として,我々は学外公開アドレス管理システムを構築した.本システムの特徴は,学外公開,すなわち学外から到達可能なIPアドレスを付与した機器に関する情報共有と,それに対する措置として脆弱性改善と通信制御を実現したことにある.また,長期的な運用を見据え,本システムの運用に介在する人的な作業を可能な限り自動化した.具体的には,学外公開に関する申請の処理と期限の周知である.その結果,IPアドレスの学外公開が適切に管理され,本学のネットワークが高い堅牢性を確保できることを確認した. | 
|---|---|
| ISSN: | 1343-2915 2433-7595  | 
| DOI: | 10.24669/jacn.27.1_167 |