術前診断が困難であった胃粘液癌の1例

「症例」主訴:ふらつき 病歴:68歳男性. ふらつきを主訴に近医を受診し, 貧血の精査目的に当院へ紹介された. 慢性腎不全の既往があり, 連合弁膜症+心室中隔欠損症の術後, CRT-D留置後で, ワルファリンカリウム, アムロジピンベジル酸塩錠, カルベジロール, フロセミドなどを内服されていた. 理学所見:体温36.4℃ 血圧97/47mmHg 心拍数60回/分 整 呼吸数17回/分 SpO2 99% 眼球:眼瞼結膜貧血あり, 頚部:リンパ節腫脹なし, 胸部:呼吸音清, 心雑音なし 腹部:平坦/軟, 圧痛なし, 四肢:両下肢浮腫なし, 皮膚:明らかな紫斑等なし 血液検査:Hb5.0g/dLと...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 99; no. 1; pp. 85 - 87
Main Authors 佐々木, 亜希子, 市田, 親正, 伊藤, 絢子, 小泉, 一也, 田崎, 潤一, 眞一, まこも, 木村, かれん, 隅田, ちひろ, 西野, 敬祥, 増田, 作栄, 賀古, 眞, 窪田, 純
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 03.12.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.99.1_85

Cover

More Information
Summary:「症例」主訴:ふらつき 病歴:68歳男性. ふらつきを主訴に近医を受診し, 貧血の精査目的に当院へ紹介された. 慢性腎不全の既往があり, 連合弁膜症+心室中隔欠損症の術後, CRT-D留置後で, ワルファリンカリウム, アムロジピンベジル酸塩錠, カルベジロール, フロセミドなどを内服されていた. 理学所見:体温36.4℃ 血圧97/47mmHg 心拍数60回/分 整 呼吸数17回/分 SpO2 99% 眼球:眼瞼結膜貧血あり, 頚部:リンパ節腫脹なし, 胸部:呼吸音清, 心雑音なし 腹部:平坦/軟, 圧痛なし, 四肢:両下肢浮腫なし, 皮膚:明らかな紫斑等なし 血液検査:Hb5.0g/dLと貧血, 腎機能障害(BUN 46.9mg/dL, Cre 3.26mg/dL)を認めた. 抗H. pylori抗体は3.4U/Lであった. 腹部単純CT検査:胃幽門部小彎側に石灰化を伴う壁肥厚を認めた. 周囲のリンパ節腫大や転移を疑う所見は認めなかった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.99.1_85