小腸に髄外病変を認めた多発性骨髄腫の一例
「症例」患者:83歳, 男性 主訴:貧血 現病歴:20xx年5月貧血を伴う転移性骨腫瘍のため当院内科を紹介受診し, 骨髄検査にて多発性骨髄腫(IgA-K型, ISS分類stageIII)と診断された. 6月からRd療法(レナリドミド+低用量デキサメタゾン)を開始し, 11月PET-CTで腰椎病変の消失を認めた. 20xx+1年6月貧血進行, 血清IgA上昇があり再燃が疑われた. 7月CTで空腸壁肥厚を認めたため, 消化器内科を紹介受診し, 精査加療目的に入院となった. 既往歴:てんかん 生活歴:飲酒・喫煙なし 入院時現症:意識清明, 体温36.3℃, 血圧129/69mmHg, 心拍数89回/...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 95; no. 1; pp. 75 - 77 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
20.12.2019
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.95.1_75 |
Cover
Summary: | 「症例」患者:83歳, 男性 主訴:貧血 現病歴:20xx年5月貧血を伴う転移性骨腫瘍のため当院内科を紹介受診し, 骨髄検査にて多発性骨髄腫(IgA-K型, ISS分類stageIII)と診断された. 6月からRd療法(レナリドミド+低用量デキサメタゾン)を開始し, 11月PET-CTで腰椎病変の消失を認めた. 20xx+1年6月貧血進行, 血清IgA上昇があり再燃が疑われた. 7月CTで空腸壁肥厚を認めたため, 消化器内科を紹介受診し, 精査加療目的に入院となった. 既往歴:てんかん 生活歴:飲酒・喫煙なし 入院時現症:意識清明, 体温36.3℃, 血圧129/69mmHg, 心拍数89回/分, 眼瞼結膜に貧血あり, 腹部平坦かつ軟, 圧痛なし. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.95.1_75 |