サイトメガロウィルス感染胃病変と診断され,6年後に胃癌を発症した免疫不全症患者の1例

症例は59歳男性。基礎疾患に成人期分類不能免疫不全症があり,サイトメガロウィルス感染胃病変を発症した。投薬にて軽快,ピロリ除菌も行ったが,その6年後に胃癌を発症した。内視鏡的粘膜切除を行ったが,中分化型腺癌,SM1(300μm),リンパ管侵襲陽性であったため,腹腔鏡下に追加切除を行った。免疫不全の状態であるため,胃粘膜にサイトメガロウィルスとEBウィルスが持続感染しており,発癌過程への関与が示唆された1例であり,報告する。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 74; no. 2; pp. 46 - 47
Main Authors 齋藤, 充生, 猪, 聡志, 山田, 雅哉, 竹越, 淳, 澤田, 晋, 遠藤, 豊, 落合, 康雄, 橋本, 裕輔, 丸岡, 直隆, 黒田, 高明, 平田, 邦代, 井上, 和明, 安田, 宏, 与芝, 真彰
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 2009
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.74.2_46

Cover

More Information
Summary:症例は59歳男性。基礎疾患に成人期分類不能免疫不全症があり,サイトメガロウィルス感染胃病変を発症した。投薬にて軽快,ピロリ除菌も行ったが,その6年後に胃癌を発症した。内視鏡的粘膜切除を行ったが,中分化型腺癌,SM1(300μm),リンパ管侵襲陽性であったため,腹腔鏡下に追加切除を行った。免疫不全の状態であるため,胃粘膜にサイトメガロウィルスとEBウィルスが持続感染しており,発癌過程への関与が示唆された1例であり,報告する。
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.74.2_46