外傷性皮質病変と海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんの1手術例
症例は26歳女性.生後9ヶ月時に脳挫傷,7歳時から複雑部分発作を月単位で繰返し薬剤抵抗性に経過した.病歴・画像所見から左側頭葉の外傷性皮質病変が発作焦点と疑われていたが,包括的精査の結果,海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんと診断した.27歳時に外科治療目的で再入院し,頭蓋内脳波で外傷性病変に独立したてんかん原性は証明されなかったが,海馬起始の発作活動が早期に伝播していたため,その蓋然性が高いと判断し,二重病理に準じて左扁桃体海馬切除術および左側頭葉切除術を施行した.術後3年間の発作消失を維持している.薬剤抵抗性てんかんの治療方針決定には問診,脳波・画像・神経心理検査を含む包括的精査が重要である....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 臨床神経学 Vol. 57; no. 11; pp. 698 - 704 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本神経学会
    
        2017
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0009-918X 1882-0654  | 
| DOI | 10.5692/clinicalneurol.cn-001029 | 
Cover
| Summary: | 症例は26歳女性.生後9ヶ月時に脳挫傷,7歳時から複雑部分発作を月単位で繰返し薬剤抵抗性に経過した.病歴・画像所見から左側頭葉の外傷性皮質病変が発作焦点と疑われていたが,包括的精査の結果,海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんと診断した.27歳時に外科治療目的で再入院し,頭蓋内脳波で外傷性病変に独立したてんかん原性は証明されなかったが,海馬起始の発作活動が早期に伝播していたため,その蓋然性が高いと判断し,二重病理に準じて左扁桃体海馬切除術および左側頭葉切除術を施行した.術後3年間の発作消失を維持している.薬剤抵抗性てんかんの治療方針決定には問診,脳波・画像・神経心理検査を含む包括的精査が重要である. | 
|---|---|
| ISSN: | 0009-918X 1882-0654  | 
| DOI: | 10.5692/clinicalneurol.cn-001029 |