難治性アトピー性皮膚炎患者の入院療法

難治性アトピー皮膚炎患者10例を入院させ, 特に厳格な食物制限を行わず, 脂質の多い食事やコーヒー, チョコレートなどを控えさせる程度にし, 通常の外用療法と抗アレルギー剤の内服を併用した. 家族特に母親との面会はできるだけ制限した. 全例に臨床症状の著明な改善, ないしかなりの軽快が認められた. しかし3例において外泊などを機会に一過性の再燃がみられた. 血清IgE-RIST値, 末梢好酸球数, 血清LDHの変動と臨床症状の改善との間にはある程度の相関が認められた. 入院療法は難治性, 重症アトピー皮膚炎患者に対する百効な手段のひとつであろう....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療 Vol. 45; no. 10; pp. 986 - 989
Main Authors 武田, 厚子, 八木, 晴夫, 宮崎, 美智代, 荻野, 篤彦, 秋岡, 潤子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国立医療学会 1991
国立医療学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-1699
1884-8729
DOI10.11261/iryo1946.45.986

Cover

More Information
Summary:難治性アトピー皮膚炎患者10例を入院させ, 特に厳格な食物制限を行わず, 脂質の多い食事やコーヒー, チョコレートなどを控えさせる程度にし, 通常の外用療法と抗アレルギー剤の内服を併用した. 家族特に母親との面会はできるだけ制限した. 全例に臨床症状の著明な改善, ないしかなりの軽快が認められた. しかし3例において外泊などを機会に一過性の再燃がみられた. 血清IgE-RIST値, 末梢好酸球数, 血清LDHの変動と臨床症状の改善との間にはある程度の相関が認められた. 入院療法は難治性, 重症アトピー皮膚炎患者に対する百効な手段のひとつであろう.
ISSN:0021-1699
1884-8729
DOI:10.11261/iryo1946.45.986