家族性にみられた若年性歯周炎の病態解析

若年性歯周炎と診断された20歳と18歳の姉妹およびその48歳の母親 (重度歯周炎により残存歯が7歯) の病態を, 臨床的, 細菌学的ならびに免疫学的に検討した。歯肉縁上プラークや歯石の沈着は姉妹共に少なかったが, 歯槽骨の吸収パターンは姉が広汎型, 妹は限局型 (ただし切歯と第一大臼歯以外の歯も罹患していた) と, 姉妹間に多少違いがみられた。姉妹の病変部ポケット内プラークを歯周治療の前後に採取し, 暗視野顕微鏡で検索したところ, 両者の初診時にかなりの割合で認められたSpirochetesとMotile rodsが治療後には減少し, 逆にCoccoid cellsの比率が上昇する結果を得た。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本歯周病学会会誌 Vol. 28; no. 1; pp. 328 - 339
Main Authors 神山, 章, 島内, 英俊, 岡田, 宏, 恵比須, 繁之, 葛西, 康宏, 脇田, 由美子, 鮫島, 義明, 福原, 弘喜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 1986
日本歯周病学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0385-0110
1880-408X
DOI10.2329/perio.28.328

Cover

More Information
Summary:若年性歯周炎と診断された20歳と18歳の姉妹およびその48歳の母親 (重度歯周炎により残存歯が7歯) の病態を, 臨床的, 細菌学的ならびに免疫学的に検討した。歯肉縁上プラークや歯石の沈着は姉妹共に少なかったが, 歯槽骨の吸収パターンは姉が広汎型, 妹は限局型 (ただし切歯と第一大臼歯以外の歯も罹患していた) と, 姉妹間に多少違いがみられた。姉妹の病変部ポケット内プラークを歯周治療の前後に採取し, 暗視野顕微鏡で検索したところ, 両者の初診時にかなりの割合で認められたSpirochetesとMotile rodsが治療後には減少し, 逆にCoccoid cellsの比率が上昇する結果を得た。姉妹および母親の末梢血好中球と単球の遊走能を測定した結果, 妹は両方の細胞に遊走能の低下が認められた。一方, 姉と母親は共に好中球の遊走能には異常がなかったが, 単球の遊走能が低下していた。妹の好中球と単球および姉の単球は, 歯周治療後の検査でも依然として遊走能低下が認められた。姉妹および母親の末梢血Tリンパ球サブセットを検索した結果, 7日後の培養において姉妹のOKIal+Tリンパ球の比率が健常者群や母親よりも低かった。
ISSN:0385-0110
1880-408X
DOI:10.2329/perio.28.328