早期胃癌手術で発見された管外発育型胃神経鞘腫の1例

症例は59才の男性であり, 腹部膨満感を訴え受診した. 内視鏡にて幽門部後壁小彎寄りに低い隆起の集簇を認め, 生検で管状腺癌と分かり, 胃亜全摘術が施行された. 胃前庭部後壁に1.4×1.2cmのIIa様の粘膜病変を認め, 胃体中部小彎側に4×3×3cmの漿膜下腫瘍を認めた. 前庭部の癌病巣では, 高分化型管状腺癌の増殖が粘膜層に限局して認められた. 漿膜下腫瘍部では紡錘形細胞の柵状配列を認め, アザン染色及び鍍銀染色所見も併せ神経鞘腫と診断した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療 Vol. 43; no. 5; pp. 587 - 589
Main Authors 土田, 博, 吉田, 尚弘, 松本, 一仁, 佐々木, 賀広, 鈴木, 明夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国立医療学会 1989
国立医療学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-1699
1884-8729
DOI10.11261/iryo1946.43.587

Cover

More Information
Summary:症例は59才の男性であり, 腹部膨満感を訴え受診した. 内視鏡にて幽門部後壁小彎寄りに低い隆起の集簇を認め, 生検で管状腺癌と分かり, 胃亜全摘術が施行された. 胃前庭部後壁に1.4×1.2cmのIIa様の粘膜病変を認め, 胃体中部小彎側に4×3×3cmの漿膜下腫瘍を認めた. 前庭部の癌病巣では, 高分化型管状腺癌の増殖が粘膜層に限局して認められた. 漿膜下腫瘍部では紡錘形細胞の柵状配列を認め, アザン染色及び鍍銀染色所見も併せ神経鞘腫と診断した.
ISSN:0021-1699
1884-8729
DOI:10.11261/iryo1946.43.587