歯周病の進行におけるインターロイキン6の様態に関する研究
歯周病へのインターロイキン6 (IL-6) の関わりを評価することを目的として, 44名の歯周病患者および25名の健常者について, 末梢血単核球のIL-6産生能, 血清IL-6活性, 歯肉組織のIL-6mRNAおよびIL-6レセプターmRNA発現, さらにIL-6産生細胞を調べた。 歯周病患者の末梢血単核球IL-6産生能および血清IL-6活性は個体差が大きく, 健常者のそれらに差がなかった。しかし, 若年性歯周炎患者の血清IL-6活性は有意に低かった。あらゆる病型の歯周炎歯肉 (17個) からIL-6 mRNAおよびIL-6レセプターmRNAを検出した。検出量は炎症の程度によって異なり, 同一...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 34; no. 2; pp. 286 - 300 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
1992
日本歯周病学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-0110 1880-408X |
DOI | 10.2329/perio.34.286 |
Cover
Summary: | 歯周病へのインターロイキン6 (IL-6) の関わりを評価することを目的として, 44名の歯周病患者および25名の健常者について, 末梢血単核球のIL-6産生能, 血清IL-6活性, 歯肉組織のIL-6mRNAおよびIL-6レセプターmRNA発現, さらにIL-6産生細胞を調べた。 歯周病患者の末梢血単核球IL-6産生能および血清IL-6活性は個体差が大きく, 健常者のそれらに差がなかった。しかし, 若年性歯周炎患者の血清IL-6活性は有意に低かった。あらゆる病型の歯周炎歯肉 (17個) からIL-6 mRNAおよびIL-6レセプターmRNAを検出した。検出量は炎症の程度によって異なり, 同一患者でも採取部位によって異なる。また, 健康歯肉ではそれらを検出し得ないこともあった。末梢血レベルの所見と炎症歯肉での所見は全く相関しなかった。歯周炎組織のIL-6産生細胞は, 血管内皮細胞, 線維芽細胞およびマクロファージであった。本研究から, 歯周病の病理はIL-6の様態を含めたサイトカインネットワークの関連から捉えられなければならないことが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0385-0110 1880-408X |
DOI: | 10.2329/perio.34.286 |