サービス提供における組織・職種間連携モデルの提案
製品・サービスを通じた価値提供には,一般的に複数の組織や職種が関わる.サービス提供において,サービスを提供する主体である組織や職種が切り替わる場合,サービスの質保証やリソースの最適利用の点で,サービスの受け手や社会全体の利益のために,組織間や職種間で適切な連携が求められる. 本研究では,重なり合うリソースを持つ複数のサービス提供者がそれぞれ独立して存在し,全体の統括者が存在しない状況で,特定・高度なリソースが求められる専門性の高いサービスを提供する場合に,関係者全体としてサービスの質保証とリソースの最適利用を実現するための連携モデルを提案する.具体的なサービスの例として地域医療を取り上げてケー...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 社会技術研究論文集 Vol. 12; pp. 102 - 113 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            社会技術研究会
    
        2015
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1349-0184 1882-4609  | 
| DOI | 10.3392/sociotechnica.12.102 | 
Cover
| Summary: | 製品・サービスを通じた価値提供には,一般的に複数の組織や職種が関わる.サービス提供において,サービスを提供する主体である組織や職種が切り替わる場合,サービスの質保証やリソースの最適利用の点で,サービスの受け手や社会全体の利益のために,組織間や職種間で適切な連携が求められる. 本研究では,重なり合うリソースを持つ複数のサービス提供者がそれぞれ独立して存在し,全体の統括者が存在しない状況で,特定・高度なリソースが求められる専門性の高いサービスを提供する場合に,関係者全体としてサービスの質保証とリソースの最適利用を実現するための連携モデルを提案する.具体的なサービスの例として地域医療を取り上げてケーススタディを行い,提案するモデルの適用性を示す. | 
|---|---|
| ISSN: | 1349-0184 1882-4609  | 
| DOI: | 10.3392/sociotechnica.12.102 |