繊維補強モルタルへの廃棄物とリサイクル材料の活用

廃棄物の削減, 資源節約, 温暖化防止の観点から, コンクリートの分野でも環境に配慮した生産活動が望まれている.そこで本研究は, リサイクル繊維と電力施設からの産業廃棄物であるフライアッシュを大量に用いたモルタルを, 異なる配合条件で作製し, その強度と耐久性を比較検討した.また, 二酸化炭素排出量を試算し, 配合条件の違いが環境に与える影響についても検討した.また, 二酸化炭素排出量を試算し, 配合条件の違いが環境に与える影響についても検討した.[本要旨はPDFには含まれない]...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in生産研究 Vol. 61; no. 4; pp. 637 - 640
Main Authors 加藤, 佳孝, 平田, 渉, 勝木, 太, ヘンリー, マイケル
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 東京大学生産技術研究所 2009
Online AccessGet full text
ISSN0037-105X
1881-2058
DOI10.11188/seisankenkyu.61.637

Cover

More Information
Summary:廃棄物の削減, 資源節約, 温暖化防止の観点から, コンクリートの分野でも環境に配慮した生産活動が望まれている.そこで本研究は, リサイクル繊維と電力施設からの産業廃棄物であるフライアッシュを大量に用いたモルタルを, 異なる配合条件で作製し, その強度と耐久性を比較検討した.また, 二酸化炭素排出量を試算し, 配合条件の違いが環境に与える影響についても検討した.また, 二酸化炭素排出量を試算し, 配合条件の違いが環境に与える影響についても検討した.[本要旨はPDFには含まれない]
ISSN:0037-105X
1881-2058
DOI:10.11188/seisankenkyu.61.637