腹腔鏡下胆嚢摘出術が,診断,治療に有用であった小児胆嚢捻転症の1例

小児胆嚢捻転症に対し,腹腔鏡下腹嚢摘出術が診断,治療に有用であった1例を経験した.証例は7歳,男児.主訴は間歇的腹痛,嘔吐であった.近医を受診し,心窩部に鶏卵大の腫瘤を触れ,筋性防御を認めた.腹部CT,USにて胆嚢の腫大と,ダグラス窩に腹水を認めた. 胆嚢捻転症の診断にて, 手術目的で当院紹介となった. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した.胆嚢は壊死に陥り,胆嚢頸部が反時計方向に360度捻転していた.術後経過は良好で,第5病日に退院した.小児急性腹症では本疾患も考慮される場合,診断的腹腔鏡を行い,診断確定後に引き続いて胆嚢摘出術を行うことが,治療方針として合理的と考えられる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in胆道 Vol. 18; no. 4; pp. 553 - 557
Main Authors 原田, 正平, 近藤, 哲, 関下, 芳明, 藤森, 勝, 平野, 聡, 塩野, 恒夫, 大野, 耕一, 市之川, 一臣
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本胆道学会 2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0077
1883-6879
DOI10.11210/tando1987.18.4_553

Cover

More Information
Summary:小児胆嚢捻転症に対し,腹腔鏡下腹嚢摘出術が診断,治療に有用であった1例を経験した.証例は7歳,男児.主訴は間歇的腹痛,嘔吐であった.近医を受診し,心窩部に鶏卵大の腫瘤を触れ,筋性防御を認めた.腹部CT,USにて胆嚢の腫大と,ダグラス窩に腹水を認めた. 胆嚢捻転症の診断にて, 手術目的で当院紹介となった. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した.胆嚢は壊死に陥り,胆嚢頸部が反時計方向に360度捻転していた.術後経過は良好で,第5病日に退院した.小児急性腹症では本疾患も考慮される場合,診断的腹腔鏡を行い,診断確定後に引き続いて胆嚢摘出術を行うことが,治療方針として合理的と考えられる.
ISSN:0914-0077
1883-6879
DOI:10.11210/tando1987.18.4_553