原発性虫垂癌10例の検討

目的:1997年1月から2014年4月までに当院で切除した原発性虫垂癌10例について検討する. 方法:上記10例の臨床病理学的特徴,術式,化学療法,予後について検討した. 結果:年齢中央値71歳(44~86歳),術式は結腸右半切除2例,回盲部切除7例,盲腸切除1例,組織型は高分化型腺癌6例,乳頭腺癌2例,印環細胞癌2例,深達度はT3以深9例,病期はStageI:1例,II:5例,IIIa:2例,IIIb:1例,IV:1例であった.術後観察期間中央値は48ヵ月(2~139ヵ月),予後は無再発生存5例,無再発他病死2例,腹膜播種再発での原癌死2例,同時性腹膜播種の担癌生存1例であった.穿孔合併4例...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 68; no. 6; pp. 403 - 408
Main Authors 梅谷, 直亨, 田村, 徳康, 及川, 芳徳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大腸肛門病学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0047-1801
1882-9619
DOI10.3862/jcoloproctology.68.403

Cover

More Information
Summary:目的:1997年1月から2014年4月までに当院で切除した原発性虫垂癌10例について検討する. 方法:上記10例の臨床病理学的特徴,術式,化学療法,予後について検討した. 結果:年齢中央値71歳(44~86歳),術式は結腸右半切除2例,回盲部切除7例,盲腸切除1例,組織型は高分化型腺癌6例,乳頭腺癌2例,印環細胞癌2例,深達度はT3以深9例,病期はStageI:1例,II:5例,IIIa:2例,IIIb:1例,IV:1例であった.術後観察期間中央値は48ヵ月(2~139ヵ月),予後は無再発生存5例,無再発他病死2例,腹膜播種再発での原癌死2例,同時性腹膜播種の担癌生存1例であった.穿孔合併4例中2例は腹膜播種再発で死亡し,他2例は術後化学療法を施行し無再発生存中で,非穿孔6例中5例は無再発であった. 結論:原発性虫垂癌では穿孔や腹膜播種再発の頻度が高い傾向があり術後化学療法などの集学的治療が重要である.
ISSN:0047-1801
1882-9619
DOI:10.3862/jcoloproctology.68.403